♡をつければかわいかろう #001 2016/04/02
『上坂すみれの♡をつければかわいかろう』
みなさまー。Здравствуйте! ついに始まりました、期待の新番組?その名も上坂すみれのハートをつければかわいかろう。パーソナリティの上坂すみれです。やー。こんにちは、どうも。さよなら。えーと、初回です。あのですね、しばらく文化放送を去っていたんですけれども、前に超A&G+でですね、Lady goという番組をやっていて、その番組が4年版ぐらいわたくしが就任していたんですけれども、それが終わってからはすっかり文化放送カードも返しそびれて、どうしようこれって感じだったんですけど、まさかのもう一度浜松町の土を踏むとは、思いませんでしたけど、上坂すみれのハートをつければかわいかろう、略称不明が、始まりました。みなさん、なんかでもですね、生放送の時に、やっていたときに、目の前にiPadがあってですね、iPadで実況が見れたんですよ。#タグで。でも今それがないから、視聴者ゼロ人みたいな気持ち。孤独ですね。収録っていうのは孤独なんですね。それを実感していますけど、誰か聞いてますー?いえーい、聞こえますか?えーっと、まあですね、♡がついてキャッチーなタイトルになってるんですけど、これのタイトル企画会議?どんな番組にしましょうか、みたいな奴の会議って、先…先週くらいですか?に、行われましてね。で、全然タイトルが決まらなくてね。なんか、上坂すみれのハイタッチとか、そういうかっこいい名前を次々と消して…。で、作家さんが考えてくださったのに。で、それで可愛い感じにしたいけど、言うのも恥ずかしいしっていうことで、わたしがホワイトボードに♡をつければかわいい、っていう文面をみんながタイトル名と勘違いして、タイトル案と。それで♡をつければかわいい、が変化して♡をつければかわいかろうに、ちょっとこれ言いやすくなりましたよ。おさわりがね、わるかったので。かわいいだと。かわいかろうです。はい。まだ仮定ですね。仮定法です。じゃあ、始めてまいりましょう。上坂すみれの♡をつければ可愛かろう。最後までよろしくお願いします。
まずは番組初回ということで、初めましての方々に簡単に自己紹介をしたいと思います。上坂すみれ1991年12月19日生まれのO型で、いて座ですね。えー、おしまい。え?自己紹介?Wikipediaでも見たら?もうめんどくさくなっちゃった。え?性格?性格はね、嫌なやつ。性根が曲がっているから、もうね、つむじ風みたいな。そういう人。つむじ風とね、メキシコのサボテンの掛け合わせみたいな感じ?パサパサしてる感じ?ですよー。たぶんね。主観的に申し上げますとね。<趣味や特技>高校1年生ぐらいからロシアにどっぷりハマりまして、別に赤旗とかをとってるわけじゃないんですけど、単にソ連が好きでですね、レーニン、スターリン、フルシチョフ、ブレジネフとかですね、その辺が、特にブレジネフはね、わたしと同じお誕生日なんですよ。しかもわたしが生まれた一週間後ぐらいにソ連が崩壊して、ディステニーっていう感じがするわけです。だってさ、わたしよりね、先輩の方は、年上の方はさ、「ソ連ね、あったあった」ってソ連のこと知ってるわけでしょ。でもわたしソ連のこと知らないから、補完、脳内補完しほうだいなんです。しかも映像が残ってるじゃないですか20世紀は映像の世紀ですから。レーニンの肉声だって聞けちゃう。生声が聞けちゃう。すごいじゃないですか。とかね、スターリンだって動画で見放題ですし、いろんな秘蔵ビデオがいっぱいあるからですよ。<最近♡がつくほどはまってること>は、そうですね、去年ぐらいから…去年2015年がですね、もう一大ムーブメント。ソ連好きに次ぐ三国志ブームが来まして。三国志ブームについて横山光輝先生の漫画でね、三国志を読んだんですけど、そこからシュミレーションゲームの三国志とか、そういうのをやって。あと無双もやりましたよ。とかね。でも三国志ブームも一旦こう、ブームが定着すると文化になるわけですけど、文化になりつつあるので、一旦落ちつて。今はさがしてるんですけど、角川映画の本を買って、今日も持ってきたんですけど。最近すごく面白く読んでおります。そんな感じかな。大体わかりました?わたしのこと。はい。
じゃあそんなところでお便り紹介したいと思います。すごいお便りもう着てるんですね、ありがとうございます。
お名前、ミステリーストミストさんから頂きました、ありがとうございます。「こんばんはすみぺ」はいこんばんは「単独ラジオ復活おめでとうございます。」はっはっは「文化放送A&GでLady goが終わってはや半年。毎週決まった時間にすみぺの声が聞けなくなって寂しいかったですけど、これでもう大丈夫です。」あらあら。「ところでこの番組のタイトル上坂すみれの♡をつければかわいかろうですが、一体どなたが考案されたのでしょうか?今も昔もかわいいは禁句のすみぺ。か、わ、い、いの4文字が連続すると拒絶反応を示すなら」なんかぷよぷよみたいですね。「4文字目のいを別の文字に変えれば拒絶反応を示さないだろうと言う少し投げやりなタイトル(キングの済ペ公式サイトより)と言いながらも、高度な戦略性を感じました。それでは今後も文化放送の住民としてがんばってください」ありがとうございます。たしかに、わたし、わたしが考えたから、自爆してますね。もう変えよっか。もう次回から別の番組をお届けすることになるかもしれません。環境音とか。ずっとホトトギスが30分鳴き続けてるだけとかになってるかもしれないけど。え、わたしが考えました。でも「かわいかろう」は未来形だからさ、別に結果がついてこないから良いんです。よくわからない理論だな。はいじゃあ次行きましょう。
お名前タクジさんから頂きました。ありがとうございます。「Здравствуйте!」 Здравствуйте! 「すみぺ新しい番組おめでとうございます。」 ありがとうございます。 「新番組ということでいったいどんな番組になるのか楽しみですが、すみぺのことですので、きっと素敵な本日の花言葉を紹介するようなメルヘンな番組になることでしょう。そして、ポエム紹介とかですかね。すみぺが中学時代に書いたポエムなどを紹介しつつ、ポエムを募る素晴らしい番組じゃないですか。是非、中学高校時代に話していた苔さんなどもゲストにお招きして、苔さんを下に見る会話なども織り交ぜつつだと楽しいですね。第1弾ゲストは苔でお願いします。それでは番組、末永く続きますように。楽しみにしていますね。До свидания」さてはわたしの事バカにしているな。そんなことないよ、毎週収録の時に、苔のポットと一緒にやるよ。苔を、そうだ、ゲストと言わず収録のお供が必要な。わたし収録のお供っていうのが毎回必要なんですよ。飲み物もいっぱい必要なんですけど、苔、♡をつければかわいかろう専用の苔を購入する必要が。困ったらわたし苔に話しかければいいわけですから、一人ラジオの強い味方ですよ。苔買ってきます、今度。苔は常に格下だからね。いつもわたしが上に立てる。うれしー。
お名前、しあわせあんこさんからです。ありがとうございます。「すみぺこんばんは」こんばんは。「新番組のタイトルが♡をつければかわいかろうとのことで、僕も♡をつければ可愛くなるものを考えてみました。リア充という言葉をカタカナ表記にして語尾に♡をつけると、リアジュウ♡となります。ああ、なんということでしょう。匠はあの忌々しいリア充に見切りをつけ、まるでピカチュウの鳴き声かの様に変化させ、愛着をもたせたではありませんか。♡ってすごいですね。新番組楽しみにしてまーす」♡ね。そう、なんか♡をつけると本当にね、どんな単語もかわいくなるんですよ。なんだろう、生ごみ♡とか。あとなんだろう。カフあげ忘れた♡もね、♡をつければ。でも今回の番組はなんとわたしね、カフを上げる必要が無いんです。だからカフさよなら。もうわたしカフのあげ忘れでみんなに笑われることがなくなってちょっぴり寂しいけど、それも一つの時代の流れですよ。じゃあ、そんなところでみなさんお便りたくさん来てるんですよ。ありがとうございます。まだ放送始まったばかりにもかかわらず。感謝いたします。
ではですね、ここで一曲と届けしたいと思います。毎回わたしの曲かけていくらしいんですけど、プロデューサーさんによる記念すべき第1回目の選挙これ。上坂すみれで、冥界通信~慕情編~
♪冥界通信~慕情編~
『お近づきになりたい』
ここからは上坂すみれがお近づきになりたいと思っている方を毎回一人ピックアップし、その方とお近づきになるための素敵な方法をリスナーの皆様に教えていただくコーナーです。
記念すべき初回はこの方。角川春樹さん。記念すべき第1回はわたしのマイブーム、角川春樹さんです。これはですね、もちろん角川映画の本から入ったんですけど、本当に文庫の世界でも映画の世界でも非常にセンセーショナルなね、技法を用いたってところがすきなの。わたしすごいびっくりしたんですよ。角川文庫ができるまでは、角川さんがつけるまでは、文庫のカラーカバーがなかったって。イラストの。超びっくりです。それまでは半透明のお薬包むみたいなああいう紙だけを貼っていたっていうんですから。しかも横溝先生のフェアとかも角川さんが仕掛けて、ヒットさせたとか。イラストレーターさんもね、つけたりして。ビジュアルでね、買わせるっていう。確かに本てジャケ買いもあるからなって思ってですね。それがすごくびっくりしたのと、制作費より宣伝費が高い映画を作ったりするのがすごい。それまでなかったんですね。今も映画製作よくわからないからね、ピンと来ないんですけど。映画のことは久野美咲さんが詳しいですよっていうのを昨日知りました。でね、映画の人はテレビのことを「テレビはお客さんを取ったからとても憎い」みたいな思っていて。だけどその気持をぐっと抑えて、映画の宣伝をテレビで流すっていうのを角川さんはやってのけた。それを映画業界の人から見ると「いいのかそんな。プライドなさすぎちゃうねん」みたいな感じだったらしいんですけど、その手法が大ヒットして、興行収入がぐっとあがって。最初はもちろん異端児的に非常にですね、編集…編集者じゃないや。評論家とかからは不評を食らったんですけど、角川映画っていうのが日本の映画界の押しも押されもせぬ地位に次第になっていったっていうのを見ると、新しいことを恐れずするっていうのはなんてかっこいいんだろうって言うですね、そういう気持ちで選びました。でもきっとみなさんは角川春樹さんのまだ知らないキュートな魅力を知っていると思いますので是非頂いた方法をご紹介して参りたいと思います。何が来てるかな?
お名前、ズッコケコマンダンテさんから頂きました。ありがとうございます。「すみぺЗдравствуйте! この番組が始まるというニュースがニュースサイトに載った時に、初回放送では角川春樹氏をネタに話すコーナーが有ることも併記されており、このニュース記事がその日のうちに角川春樹事務所の編集者の方の目にとまり、すみぺに興味を持たれてましたよ。この編集者の方はすみぺのことをよく知らなかったようですが、この番組のニュースをきっかけにすみぺのことをお調べになったようでした。大丈夫です、このコーナーが放送開始される前の事前情報だけで、角川春樹氏とお近づきになれるかもしれない状況に達したことに、孫子の兵法にある、智将は戦わずにして勝つという一文を思い出し、さすがはロシコアシー女性声優の代表格だけあって、見事な策士っぷりだと思いました。それではДо свидания」なんかですね、ここにのっぴきならないメールがあるんですけど。読みます。
「上坂すみれ様。はじめまして、角川春樹事務所の書籍編集部において小説等を編集しているナカツともうします。」ナカツさん、ありがとうございます。あの、それが噂のさっきコマンダンテさんがお話していた編集者の方で、メールまで頂いちゃいました。大丈夫です、社長にお話しなくて大丈夫です。好き勝手にやりますので大丈夫です。ありがとうございます。まさかね、本当にすごいリサーチ能力なんです。さすがですね。ありがとうございます。はい
えーっと、次。お名前、埼玉県の火気厳禁さんから頂きました。ありがとうございます。「すみぺ、Добрый вечер! 」Добрый вечер。「今回のテーマである角川春樹さんとお近づきになる方法ですが、監督業でも知られているので、PVの監督をお願いするのはいかがでしょう。1997年の映画、時をかける少女などで、カメオ出演もされてるので春樹さんがすみぺのPVに、という夢の共演も実現するかもしれませんね。それではДо свидания。」PV、それは新しいですね。もし次シングルを出すとしたら、角川春樹完全プロデュースみたいなやつで、制作費よりも宣伝費をかけて作る、みたいな奴。
はい、じゃあそんなところでいろんな方法がありましたね。でもわたしの♡に刺さったのは、まさかの角川春樹事務所のナカツさんから頂いてしまったので、もうお近づきになっちゃった気がします。でもお近づきになっちゃった…なっちゃったのかな。でもその位の距離感がちょうどいいですよね。わたしこれからもしどうしても春樹さんにメッセージがお伝えしたいっていうときは、ナカツさんを通して、バレンタインチョコなり、ホワイトデーのマシュマロなりをやり取りしたいと思います。ナカツさんありがとうございます。
さてですね、皆さんお近づきになりたい方法、色々お教えいただきましてありがとうございます。ここで次のお近づきになりたい方を発表します。次回はこの方。ポムポムプリン。角川春樹さんと同じぐらいの知名度があるキャラクターということでですね、ポムポムプリンをチョイスしました。ポムポムプリンはもちろん女子は知ってると思います。黄色くて、かわいい…犬。サンリオが誇る、サンリオキャラクター大賞1位に踊りでた、惹かぬ媚びぬ顧みぬをモチーフにしたキャラクターですね。黄色くて可愛い犬なんだ。わたしもとっても好きなんだ。ポムポムプリンはね、サンリオキャラクターで一番好きなんですから。是非よろしくお願いします。というわけでポムポムプリンとお近づきになるための素敵な方法をお待ちしています。以上、お近づきになりたいでした。
それではここでわたくしがレコード会社の事情を関係なく、好きに選んだ曲をワンコーラスお届けする、今週のワンコーラス。記念すべき初回に選んだのは、この曲です。角川映画つながりで、こちらです。関口誠人さんで、天河伝説殺人事件
♪天河伝説殺人事件
というわけでですね、天河伝説殺人事件は、わたしがね、たぶんね、初めて見た角川映画。ちゃんと角川映画だって思ってなかったんですけど、やたらCMっていうかティザーPVみたいなやつと、主題歌がかっこいいなって思ってみたやつだったんですよ。そんなにストーリは頭に入らなかったんですけど、曲がかっこよくって選曲しました。これ中森明菜さんバージョンもね超かっこいいですけど。あれ二人静ってやつですよね。そう、そっちもかっこいい。というわけでお送りしたのは関口誠人さんで天河伝説殺人事件でした。
お送りしてまいりました、上坂すみれの♡をつければかわいかろう、エンディングのお時間です。ここまでどうしよう、誰も聞いてなかったらどうしよう、エンディング。初回放送だったのでどうすれば良いかわからないままやってきたんですけれども、わたしにしてはですね、めずらしくね、そんなに暴れない、静かなだって猫かぶる必要があるからね。猫かぶってますよ。にゃーん。今日のね、課題としてはね、ハート型の苔を探すことです。そしてわたしのマイクの近くにおいて、「おい貴様」って話しかけていつでもストレスのはけ口を。収録時に常に用意することでわたしが皆さんに暴言を吐く可能性も相対的に減少するのではないかと。わたしはね、生まれつき口が悪いですから、今日はね、あんまり言わなかった気がする。あー、もう、にゃーん。
さーて番組ではあなたからのお便りをお待ちしています。お近づきになりたいのコーナーでは、サンリオの超人気キャラクター、ポムポムプリンとお近づきになるための素敵な方法を募集中。そして心から懺悔したいことは、♡の懺悔室のコーナーまで。もちろんわたしへの普通のお便りも大歓迎です。メールの宛先は、すみぺ@joqr.net。sumipe@joqr.netでーす。最後に私からのお知らせ、そうですね、4月からはですね、コンクリートレボルティオの2期であります、コンクリート・レボルティオ~超人幻想~THE LAST SONGが放送開始となります。で、6月から本放送のパワーパフガールズ、こちらにもバブルス役で出演しているんですけど、4月9日に、先行放送がカートゥーンネットワークとかですね、やっていると思いますので是非よろしければご覧になってください。で、コンクリートレボルティオのですね、イベント、神化超人フェスが4月17日に行われます。チケットがあるかわからないんですけども、よろしければキャスト陣は朗読などで参加しますので、たくさんですね、挿入歌も聞けますので。すごく豪華なイベント是非お越しください。
では、この辺でお時間です。上坂すみれの♡をつければかわいかろう、お相手は上坂すみれでした。また来週。До свидания!