♡をつければかわいかろう #002 2016/04/09

『上坂すみれの♡をつければかわいかろう』
みなさまー。Здравствуйте! 今週も始まりました、上坂すみれの♡をつければかわいかろう。パーソナリティの上坂すみれです。2回めを行うことができてよかったなー。ホトトギスの鳴き声が30分なってない?大丈夫?あーあーあー。はい。聞こえてますか?あのですね、実は基本的にこの番組はどうやら1本ずつ録っていくことに今後なるみたいなんですけど、今回はきっと納品の都合で今日だけ2回録りなんですね。で、第1回目で話していた収録のお供に苔を持参しようっていうやつ、インターネットで調べましたらね、売ってるんですね。ハートの苔。プチモスハートっていうかわいい名前で。モスですよ、苔じゃなくてモス。モスかよ、モス。なんかモスっていうとますます弱そうな感じが。弱者の中の弱者みたいなんですね、響きがするんですけど。じゃあモス(moss)って苔なのかな?どうなんですかね?モス、プチモスハートかわいいですよ。画像で見たらハートの器?壷?なんですかね。植木鉢。植木鉢に苔が埋まっててですね、お行儀が良いんですよ、誰も突出することなく、みんな苔だよーって生えてるから、いじめとかないんだろうな苔の世界はなーって思いますよ。<巷の学校では新学期が始まっている頃ですね。>まあどうでもいいや。はい。
それでは、始めてまいりましょう。上坂すみれの♡をつければ可愛かろう。最後までよろしくお願いします。




まずはわたしから近況トーク。え?だってさ、新学期の、新入生の人ってどこ行っても祝われてるんでしょ?親族の家とかまわって卵焼き振る舞われたりしてるんでしょ?だからわたしが祝って差し上げる必要もべつにないかな。はいおめでとうございますぅ。良かったですね、学校楽しいですか?もう楽しくない人もいるかもしれない。はい、だからね、みんながみんな学校が楽しい訳じゃないんですよ?ね。勉強さえしてれば学校がね、うまくいくと思ったら大間違い。移動教室、体育、文化祭、合唱コンクール。あー…。嘆き。もう嘆きの壁が積み重なる。もう、我々子羊には耐え難き、母のみ胸は遠き、そんな世界ですよね。はい。おめでとうございました。桜は咲いてるんですかね?散ってるのかな?咲いてるのかな?お花見してます?あ、新社会人の人もいるんじゃないですか?新社会人の人は何やってるのかな?もう、もう3回遅刻しちゃった?まだ生きてる?上司はどうですか?とかね、色々聞きたいけど、わたしすぐね、煽る癖があるからね、あんまりナーバスな新社会人や新学期の人々をね、煽ってはいけないですけど、場所取りがんばってくださいね。
お便りご紹介しますか?はい、お名前、東京都江戸川区のイタチョコリュウカさん。ありがとうございます。「新番組おめでとうございます」ありがとうございます「Lady goが終わって以来すみぺのラジオを心待ちにしていました。」いやいやどうも「またすみぺの近況や趣味の話が毎週聞けるようになるかと思うと嬉しくてなりません。この番組がこれから5年10年と長く続くことを願っています。あと、少し時間が立ってしまいましたが超中野大陸の逆襲、2日間参加させていただきました。ライブお疲れ様でした。」ありがとうございます「両日ともとても楽しかったです。特に1日目群星の巻ではすみぺはすぐ近くで我らと我らの道をを歌ってくれて、その可愛らしいお姿を間近で眺めることが出来て最高でした」多分悪気はないんだろうな。この人には。ありがとうございます…。何、近くに行っちゃいけないのか。近くに行ったから…いけないのか…ほらこうやってなんか進行が止まるんですよ。あの、別にさ見てなくない?人のこと見てますか?時々さ、ヘッドバンキングみたいな感じでさ、頭を下にして手を上げて捧げてる人いるじゃないですか。捧げる!みたいな。卑弥呼!みたいなやつ。そう、卑弥呼ダンスみたいな。卑弥呼ダンスみたいなやつ。あれをやってる人は頭のなかでライブの映像を構築してるから、わたしどうしたら良いかわからないんですけども、メタルのフェスでもそういう人いますからね。前の方でこう、トゥールとか、アイアン・メイデンとか、あとはハロウィンとかのファンの人でも上級者になるともう、首を下にさげて演奏も頭のなかで浮かんでるみたいなやつ。でもわたしは客席に行きたがりなので、ライブは1日目も2日目も客席の方に行きまして、毎年毎年おみやげをみんなに押し付けて、シールとか絆創膏をみんなに貼りまくっておりました。楽しかったですね。ありがとうございます。自分で客席に行っておきながらちょっと目が合うと恥ずかしいんですね、すみませんね。いつかコミュニケーション能力が高まることを期待して演出をしてますけど。じゃあ次行きましょう。
お名前、あっ、埼玉県のお名前ホウスケさんから頂きました。ありがとうございます。「すみぺこんばんは。」こんばんは。「新番組スタートおめでとうございます。」ありがとうございます。「この番組のスタートを聞いて、また三国志トークが聞けるから、今後琴勇輝の話を始めとした、大相撲トークが聞けるから、そしてもちろんかわいいかわいいすみぺのトークをまた聞ける…………………と思いますよー毎週……………ね。それでは」ありがとうございます。ほら、ちゃんと読まなくなるから。もう、あのね、みんな勘違いしないでくださいね。♡をつければかわいかろうであって、可愛いって言ってもらいたいわけじゃないの!5回め、かわいい5回め言ったやつはね、ラジオ、メール引き裂きの刑にしますから。わたしの得意技としてね、メールを丸めるの刑とね、メールを引き裂くの刑っていうね、だっきもびっくりのね、残酷処刑シリーズがいっぱい有りますから。メールを処刑してやるからな。でも琴勇輝をそんなにしらない。大相撲、わたしのほのかな大相撲気になるブームをご存知でいらっしゃいますね?全然試合もね、決まりても全然知らないんですけど、大砂嵐というエジプト出身の力士さんがいらっしゃってですね、彼の繰り広げるtwitterがとてもなんか、自撮りあり、集合写真あり、しかもローマ字で日本語で書いてあるんですけど、ローマ字日本語で。桜の樹の下でイェイ、外国人力士4人ぐらいでピースピースみたいな。もちろん力士っていうのは神聖なものとしてわたしは扱っていたんですけど、そんなおちゃめな面ががあるのか。最近の力士はtwitterなんかしちゃうのかっていうので、大いにびっくりしましてね。それで見方が変わったわけです。日本大相撲協会みたいな公式twitterもですね、非常に写真が多くてアイドル以上に自撮りの多いアカウントとしてわたしは認識してるんですけど、すごくおちゃめなんですよ。じゃあ次行きましょうね。
名古屋市のワンジェーさんありがとうございます。「すみぺЗдравствуйте!」Здравствуйте!「新番組開始おめでとうございます。Lady goが終わって以来、すみぺのラジオはまだかと首を長くして待っていました。」そうですか「今回どうしてもすみぺに語って欲しい話題があり、お便りを送りました。それはずばり劇場版Girls und Panzerです。すみぺのすきなBTシリーズが大活躍していましたが、すみぺのアツい戦車トークを聞きたいです。思う存分お願いします。」もうですね、これはこれで1時間半、1時間45分ぐらい必要だと思いますけど、あえて凝縮するとGirls und Panzerの、ブルーレイかな?の、Amazonで予約するともらえる特典CDっていうのがこの前収録したんです。それはですね、わたしと、中村桜さんと、いろんなガルパン、ガルパン、プロのガルパンおじさんって言うと変ですけど、なんていうのかな。鈴木さんとかを始めとしたいろんな軍事交渉に携わったスタッフさんを交えた戦車トークがあったんですね。これがですね、すごく面白かったんです。今回初登場の継続高校、フィンランドですけれど、なぜBTシリーズを出したのかとか、BTシリーズのかっこいい見せ方とか、イタリア戦車もなぜあの豆っぽい、豆戦車っぽいやつを出したのかとか、由来がいろいろわかりまして、詳しくはCDの内容を聞いてもらいたいんですけど、BTシリーズが出てきてくれたのはうれしいですよね。アニメの本編でもそれはもちろんソ連戦車いっぱい出てきて、むしろプラウド高校が全て撃破して大洗女子学園負ければいいのにとか思ってましたけどそんなことはないわけで。それでもいいんですけどわたしぴおたんもやってますからね。アリクイさんチームにいますけれども。三式に乗ってますね確か。それでプラウド高校もおすすめなんですけど、BT42はですね、フィンランドの、フィンランドが一番使ってたのかな?フィンランド戦車についてはそこまで系譜がわからないんですけど、ソ連の冬戦争がね、冬戦争があって、そこで鹵獲してきた戦車にいろいろ手塩にかけて改造したりして、フィンランド兵が使っていたって聞いて。またフィンランド兵って矜持があるじゃないですか、フィンランド軍の。ソ連に屈するものかっていう、それがね、敵ながらあっぱれって感じなんですよね。お前どこの国だよって感じですけど。敵ながらあっぱれなんですよ。しかもさ、ソ連の戦車にさ、モロトフカクテルを投げ込むじゃないですか。あれが効くんですよね。特にせんかんきっていうか、初期のT34よりも前の戦車ってわりと燃えやすいじゃないですか。けっこうだから火炎瓶、お手製火炎瓶なんかでもすぐボッて燃えちゃうから、知恵と知略で数の劣勢はね、乗り越えるんだっていうのはね、色んな所で目の当たりにしますよ。ソ連兵はね、数で勝負っていう所が良いんですけどね。じゃあ、そんなところでお便りはこの辺で一曲お届けしたいと思います。上坂すみれでInner Urge
♪Inner Urge
『♡の懺悔室』
ここは心から懺悔したい人たちが集う♡の懺悔室。皆様が痛めた心を癒やし、安心して明日を迎えられるように、わたしシスタースミレが皆様の懺悔を、なんか老けてる、一回目ですからちょっと。浄化させていきます。一回目にもかかわらず懺悔の告白がたくさん届いていますので、早速伺っていまいりましょう。
はい、いらっしゃいませ。ずっとこの老けた人かな?愛知県のノキナミライダーWさん。ありがとうございます。「シスタースミレ、Добрый вечер。」Добрый вечер。「懺悔します。わたしは先日、寝ている弟のおでこに小さく、肉という字を書いてしまいました。それから数日立ちますが、弟は未だに気づきません。今でも罪悪感が消えません。こんなわたしをどうかお赦しください。」え?じゃあ数日ずっと弟は肉のまま?なんですか?それともいつの間にか消滅したのかな?数日たって弟気づいてなかったら、自分のおでこに興味がなさすぎますよね、弟さん。あるんですかねないんですかね。まだ残ってるのかな。まだ残っているとしたら、今がチャンスです。あなた、「申し訳ありません弟様。わたくしはあなたのおでこに肉という字を書き、それは数日間そのままでいらっしゃいます。」と、いう必要があります。それか目には目をですから、弟の気持ちを味わうために、キン肉マンが肉だから、テリーマンは米だから米ってかけばいいんじゃない?これで超人タッグって、いえば、友情パワーで、超人の友情パワーで、解決するかも。超人オリンピックでも結構いい線にいって、テリーマンは新幹線を止めて欠場したりするけどさ、だからテリーマンキン肉マンのコンビを組むか、素直に言うべきか。どちらかでしょうね。ひらがなで肉って書けばミートくんになりますけどね。
じゃあ次。札幌市、年収5万さん。「シスタースミレこんばんは。」こんばんは「僕の懺悔はお仕事で世話になっている女性が誕生日だということで、お菓子の詰め合わせを送ったのですが、ギャグのつもりでその中にスクール水着を忍ばせておきました。あとから気づいて、『ちょっとぉ、これなんなんですかぁ?』みたいな反応を期待したたのですが、全くリアクションがなくて、今俺はなんてことをしてしまったんだと後悔しています。どうか僕の罪を浄化してください。それでは、アーメン、ソーメン、ミソラーメン」リアクションしませんよ。そういうのがいけないんですよ。「なんなんですかぁ?ふざけてるんですかぁ?」っていうね、感覚がねたぶんね、世間一般とずれてるんです。このままいくと世間様に背を向けて東映任侠映画の世界に突入しますよ。スクール水着ですか。でもスクール水着だったら、えっ、どっちなんだろう。お菓子の詰め合わせの中に、とってもセクシービキニが入ってるのと、お菓子の詰め合わせの中にスクール水着が入ってるのどっちが犯行性が高いんですかね。どっちが犯罪性に長けてるのか、わかんない。女の人の心の持ちようですけど、スクール水着に名札がついてたらやばいなって思います。もうあなた専用のってことですから、これはげーってなりますけど。無記名のスクール水着だったら、まだ許され…許されて、許されてそっと捨てられるだけかもしれません。そうですねー。「先日はお誕生日おめでとうございました。お菓子はいかがでしたでしょうか」「あ、とってもおいしかったですよ。ありがとうございました。」「それで、そのお菓子の水底に一つ僕のサプライズがあったんですけれど、お見かけしましたか?」「捨てましたよ」って言われるか、そこからはちょっとわかりませんけれど。やっぱりね、あの水着どうなさいましたかって聞いたほうがいいのか、それとも。でもリアクションが無いだけで口を聞いてもらえなくなったわけではないんですよね?まあ、あなたにはセンスが無い。それが罪です。はい。
それでは告白していただいた皆様の懺悔を浄化致します。センスが無いのは罪。みんな、センスっていうのは主観ではわからないんだね。わたしも、センスあると思って調子に乗ってるとなかったりするからさ。気をつけていきましょうね。最後にわたししの懺悔を告白します。わたしね、艦隊これくしょん3周年を迎えたんですけど、艦これ歴1週間です。艦これ始めました。やっと。ごめんなさい、いままでね、ブラウザゲームが苦手でやってなかったんですけど、やっと始めました。なのでやっと自分の声を確認しました。これからがんばります。秘書艦は長門ですよ。長門がでたの。びっくり。あれ結構レアだって聞いてたんですけど、長門とあとね、摩耶様とね、ブッキーとね、あと何かな、鳥海とか。あとは軽空母のしょうほう?とかとね、一緒にいたはずですよ。はい、以上。あと夕張ね。なのでこれから艦これ中の人として、遅ればせながら艦これを始めます。以上♡の懺悔室でした。
はい、それではここでわたしが好きに選んだ曲をワンコーラスだけお届けする今週のワンコーラス。今回選んだのはこの曲です。YMOでChinese Whispers
♪Chinese Whispers
お送りしてまいりました、上坂すみれの♡をつければかわいかろう、エンディングのお時間です。
シスターは初登場だったんですけど、シスターじゃなくてババアですね…。ババアの懺悔室…。これもうババアをいたわって。もう死にかけヨボヨボヨボヨボしてるんです。何であんなキャラクターになったのか分かんないんですけど、もうちょっと若返らせてもいいんですけどね。とにかく方向性が定まっておりませんけれども、みなさんの懺悔をお待ちしていますよ。
番組ではあなたからのお便りをお待ちしています。お近づきになりたいのコーナーでは、サンリオの大人気キャラクター、ポムポムプリンとお近づきになるための素敵な方法を募集中。そして心から懺悔したいことは、♡の懺悔室のコーナーまで。もちろんわたしへの普通のお便りも大歓迎です。メールの宛先は、すみぺ@joqr.net。sumipe@joqr.netです。最後にお知らせ。4月から放送開始になっております、コンクリートレボルティオの2期、コンクリート・レボルティオ~超人幻想~THE LAST SONGは放送中でございます。パワーパフガールズもですね、先行放送、1話から6話ぐらいまでがっつり先行放送する奴も4月の終わりごろに予定されているそうですよ。詳しくは公式サイト、わたくしの公式サイトをご覧になってチェックしてみてください。
ではでは、そろそろお時間です。
上坂すみれの♡をつければかわいかろう、お相手は上坂すみれでした。また来週。До свидания!