水瀬いのりMELODY FLAG #001 2016/10/02

『水瀬いのりMELODY FLAG』
皆さんこんばんは、水瀬いのりです。ということでついに始まってしまったわたしの冠番組、どうしよう、でも始まっているので喋ります。今の気持ち。わたし実は一人でのラジオ番組をちゃんと30分まるまる使ってやるのが経験がなくて、わたしの公式モバイルサイトのしあわせいのりまち(モバイル限定)という方のサイトでは一人のラジオやってるんですけど10分ぐらいで近況を話したりとかゆる~としてたんですけど今回はこれは地上波ということで、今もしかしたら運転をしている人とか働きつつラジオつけたらわたしのこの声が流れるみたいなこともあるかもしれないということで、どうしようかなと思って。みんなわたしのイメージどんなんだろ。<10万人くらいが聞いている>怖いな。怖いなでも色んな人に知ってもらえる機会ということなので一生懸命頑張っていければなとおもっております。この番組のタイトル、MELODY FLAG、いろんな案を考えながら立てたこの旗ということで、わたしのこれから旗を台本にもいっぱい旗が書いてあるんですけど、可愛らしく音だったり声だったりそういう思いだったりいろんなものを旗にして立てていこうじゃないかみたいなそういうことから生まれた名前なので、バシバシ旗を立てていこうということで、頑張らせていただきます。
そしていま後ろで流れているオープニングテーマ。すごく元気な声なので、わたしが歌っていると思わない人もいるかもしれないけど、歌唱がわたしが担当しています。普段あまり元気いっぱいという感じでもないわたしなので、初回だし元気いっぱいやろうかなとも思ったんですが、わたしの人生のスローガンというか目標として無理をしないっていう事を掲げているので、無理せずに楽しく自分らしくやっていこうと言う思いで、そういうオープニングになっております。なので後ろで流れている楽曲はすごく元気いっぱいに歌っておりますけど、これも本当のわたしなのでぜひ音楽の方では一生懸命弾けておりますので、そんなところも楽しんでください。
ということで、あー。じゃあ初めてますかね。水瀬いのりMELODY FLAG、今夜もわたしという旗をあなたの心に立てていきます
水瀬いのりMELODY FLAG、この番組はキングレコードの提供でお送りします。




『水瀬いのりMELODY FLAG』
改めましてこんばんは。水瀬いのりです。
さてさてこの番組で初めて私のことを知ったという方も沢山いらっしゃるともいますので、軽く自己紹介の方をしていきたいと思います。わたくし水瀬いのりといいます。「みずにせ」と書いた水瀬いのりです。「せ」とかいた…さんずいに、「せ」ってかいたやつです。例えがわからないな。なんかそう、さんずいのせです。たまに「みずせさん」と呼ばれやすい名前なんですけども、「みなせ」と読んでもらえたらうれしいです。ニックネームは「いのりちゃん」とか「イノリン」とか「いのすけ」とかいろいろありますので、お好きなように読んでください。わたしは2010年に世紀末オカルト学院という作品でデビューしまして、その後もいろいろな作品でたくさんの役をやらせていただいているんですけど、最近ですとRe:ゼロから始める異世界生活のレムだったりとか、あとはごちうさ。で知ってくれた方も多いと思いますけど。ご注文はうさぎですか?のチノ役。などなど演じております。そして昨年12月からはアーティストとしてCDデビューもしていまして、これが12月2日の自分の二十歳の誕生日にデビューをしまして、現在までにシングル2枚をリリースさせていただいております。1曲目は夢のつぼみで、2曲目がharmony ribbonということで。そして3rdシングルがStarry Wish。こちら11月9日、もう来月ですね。発売となります。もうどきどきの初めてのタイアップの曲になっておりまして、VividStrikeという10月から、もう始まってるところもありますけども、そちらのエンディングテーマになっておりまして、そうなんですもうすぐアーティスト活動1年を迎えますね。はやかったなーなんか。もういろんなことが有りまして、LIVEに出演させていただいたりとか、そもそもソロで歌を歌うこともキャラクターソングとかばかりの歌唱だったので今まで経験もそんなになかったので、最初は自分らしく歌うとどうしても動きが着いてこなくて歌詞を思い出すのに必死で、なかなか歌えなかったりしてたんですけど、最近はちょっとずつ余裕を見つけて、右手を動かしてみるとかサイドステップしてみるとか、顔のそばに手をおいて儚く演出するみたいなそういうのも覚えてきましたので、今後いろんなステージでもしかしたらみなさんも見てくれる機会あるかもしれませんけど。そんな所に注目しつつ暖かく見守ってもらえればと思います。
ということでいろんなわたしを知ってもらえればと思っているんですけど、今日はより掘り下げるために、こんな企画を用意していただきました。
巡り合うはじめての質問、FLAG QUESTION!
今目の前にFLAG、つまり旗がたくさん入った2つの箱が有ります。このFLAGには何か文字がかかれていて、2つ引くと質問が完成するようになっていますので、それぞれBOXから旗を引いてその質問に答えてきたいとおもいます。一つ目のFLAGには「好きな」とか「苦手な」みたいな質問の前半部分が書いてあって、二つ目のFLAGには質問のメインとなるお題が書かれているそうです。
では早速やっていきましょう。巡り合うはじめての質問、FLAG QUESTIONスタート!
じゃじゃん。<好きな>じゃじゃん。<髪型>これ知りたいかな?初めての質問でこれなのかな。なるほど。好きな髪型。これは同性も異性もってことかな。難しいな。女子は割りとショートヘアが好きで、私自身も髪を切りましたし去年ぐらいに。女の子らしさはロングの方があるのかなと思いつつ、ショートが似合う女子って素敵だなっていうあこがれからわたしも切ったので、好きな髪型は女子の場合はショートですね。男性の髪型、わからないですね。ものすごいロン毛じゃなければなんでもいいかなって感じ。ものすごい、でも素敵だと思いますけどね。バンドマンの方とかおしゃれでやってたりとか。でも好きかなって言われると好きというよりはすごいなって思う。同じ女性として全然髪を伸ばせないので、どんなふうにして伸ばしてるんだろうみたいな海草とか食べるのかな。わからないけど。そういう感想を持って見てるので、好きな、んー。特に好きなのは清潔感があればなんでも良いですかね。男性も髪型。好きな髪型はこんな感じの答えで。
じゃあもう1問いきますね。じゃじゃん。<どきっとする>じゃん<調味料>。難しい。これ本当に知りたい?みんな。<しりたい>なるほど。ドキッとする調味料。わたしも聞きたいけどねって言う感じなんですが、何でしょう。調味料で言うとわたしはわさびを食べられるようになったりとか、辛子を食べられるようになったりとか、鼻に抜けるツンとしたのが苦手だったんですけど、克服しつつあるので。なんだろう。ドキッとする調味料。時々サラダに入ってる赤い豆。あれはち調味料じゃないのかな。すごいつーんとする。んー!っていう。葉っぱの裏とかにくっついてて。そう。隠れてるんですよね。箸でちょちょっとよけたりとかしても葉っぱの裏についててガリッと噛んだときに、うー!ってなるあの赤いやつ。あれは嫌いっていう話です。
じゃあ次行きます?これ。まただ。<すきな>これ<顔文字>。なんか有益な情報がぜんぜん流れない気がしますけど。顔文字は実はわたし、よくtwitterとかにさり気なくつけてるわたしのオリジナル顔文字みたいのがあるんですよ。多分本当に浸透してないけど。いま書けるかな。目が6みたいになってて、ほっぺの所に米印があって、口は3を左、180度したみたいなやつがついてるやつが一応、そうそうそう。わたしの顔文字なんでこれ(*∂v∂)を単語帳とかに「いのりちゃん」とかで登録してもらったらみんないのりちゃんってやったらこの顔文字が出るといいな。
じゃあ次行きますか。これ。<理想の>これ。<ドリンク>。理想の…でもこれからもしかしたら自分の歌とか歌ってステージのドリンクとかあるかもしれないからね。理想のドリンク。えー?お白湯?わたし白湯が好き。お水はあんまり得意じゃなくて、キンキンのやつはね。どうもあまり体の中が冷たいものをうまく循環させるのが下手くそっぽくて、常温とかちょっと熱めくらいが良いのでみんなもお白湯は体にいいからね。ぜひ飲んでください。
じゃあもう1問いきますか?<得意な>これ<先生>。もう。わたしの学生時代のはなしします?得意な先生か。いたいた。いました。すごいわたし気に入られてるかもみたいな先生が居て、音楽の先生だったんですけど、すごいやさしいの。わたしは歌とかのテストとかは結構好きで、大きな声出して合唱部とかも入ってたんだけど、五線譜とかのト音記号とか書くのがあまり上手じゃなかったから、そういうのも先生に相談すると大丈夫、みたいな。いのりちゃんは歌で行けばいいのみたいなことずっと言ってくれてて。でも同じようなこと言う男子には厳しくて。それが原因で孤立した時期があったから、あ、好きじゃないかもしれないわ。得意じゃないわ。
はい。難しいね。まあ向き不向きが有りますのでね。
じゃあ次行きましょう。じゃん<苦手な>なんでしょう。苦手なは後にかかるものによっては難しそう<スイーツ>。苦手なスイーツ?てかわたし甘いものが好きじゃないわ。スイーツが苦手。あ、本当だ。スイーツ、苦手。ということかな。まんじゅうとか、あんことかは好きですけど、生クリームとかはちょっと食べられません。
終わりかな?もう一枚いきます?じゃあこれ。<理想の><パスタ>。え?これ味?茹で加減?それともフィットチーネっぽいのとか細麺とか生パスタとか?でもパスタだったら生パスタ系が好きで、ほうとうみたいのは好きじゃない。うん。後パスタ(スパゲティ)だと思って頼んだときのマカロニみたいな人たちだったときはがっかりしちゃう。難しいなって思う。味はそれが良いのに入ってる麺それなんだなみたいな。一番好きなパスタはナスとトマトみたいなやつ。女性が好きなやつですね。
じゃあ次。じゃん。<好きな><動物>。おー。普通のやつ来た。でもわたし動物とあまり明るい話がないんだよな。最近好きな動物、海月。海月です。水族館に一人でいって、海月を見てる時間が増えた。最近。大丈夫。全然大丈夫。しかもわたし水族館を自分のスマホでもやってるの。アプリがあるんですよ。それがあって、いろんな魚達を魚達が生む生命力で新しい魚を買うの。すごいたのしい。え?大丈夫。すごい楽しくて。課金もせずひたすらタップして生命力をウンで新しい命を繋いでるの。すごい楽しいですよ。
じゃあ次。<理想の><移動手段>。理想の移動手段。たしかにわたしは結構めんどくさがりなところがあるからな。移動手段ね。電車か、バスか歩きか車?タクシーとか?えーなんだろう。セグウェイとか?絶対乗れない。わたしは運動得意じゃないもんな。なんだろ、でも興味があるのは車です。わたしも自分の車を持ちたいってすごく思ってて、免許とかも取ってみたいなと思うから。理想というか、理想か。ある種。将来車で現場に向かう女の人になりたい。そう自分の車。マイカーですね。隣に犬とか乗っけて。良いサングラスとかかけちゃって、みたいな。免許持ってません。これから取る予定。まだ二十歳ですからー。
はい、じゃあ次。<好きな><季節>。これは問答無用で秋だね。今。秋が本当に一番過ごしやすい季節だと思う。ノンストレスな季節ですよね。春は虫が出てきちゃうでしょ?で、夏は暑くなっちゃって冬は寒くなっちゃうから。秋は何もなくていいよねってすごく思います。なんもないのに、なんかいいみたいな。深い季節だと思うのすごく。センチメンタルになりやすい季節ですが。そんな日は色々秋の夜長とかね、いろいろ過ごし方ありますから。
じゃあ次。<得意な><服>。わけわかんないんだけど。得意な服ってなんだろね。わたしの得意なファッションコーデ的な?得意な服か。そうですね、でもわたし意外とあまり女の子っぽい服をそんなに着ないんですよね。機能性重視と言うか、結構それこそみなさんが行くようなGUとかユニクロとか。そういうところで買い物してそこで大量に買ってこんな買ったのにこんな安いとか。そういう喜びに浸ってるので、好きな服はカジュアルだね。カジュアル一筋。
じゃあもう1通いきます?<苦手な><人>。あー。これはまずいな。ねえねえ1回目なんだけど。苦手な人?難しいですね。苦手なタイプか。そっかでもこれは前にあんまり大きな声を出したりとかする人が苦手かもしれませんって言ったらわたしのファンの人が静かにしなきゃいけないのかなみたいな悩んじゃったんです。だからそれは違うの。応援はうるさいとは違うんですよ。それは愛だから。そういうことじゃないんだよな。苦手な人。でもうるさい人になっちゃうのかな。前後しちゃいますけど。何ていうんだろ。苦手というかわたしと真逆だからこそ、いつも明るかったりする人は、どうやって自分が言ったら同じぐらいのレベルになるんだろって考えちゃうから。物事を難しく考えてる人がわたしは得意。人生は簡単じゃないってすごい思いながら生きてるから、そういう人がいいかな。
じゃあ最後?あ、終わった。ということで。最後苦手な人でおわってしまった。でもきっと良い答えもいっぱいありましたよね?あったかな?あったよね?ありましたありました、スイーツが苦手とかももしかしたら初めて知った人がいるかもしれない、ドキッとする調味料赤いっていうのも初だしになると思いますんで。
ということで本当にこれで私のことがわかってもらえたのか謎ですが、楽しかったから良いでしょう。
ということで来週からはリスナの皆さんからのメールを紹介していきます。番組の感想、わたしへの質問なんでも
OKです。宛先はmmf@joqr.netmmf@joqr.netです。
ではここで一曲おかけしましょう。11月9日発売のわたしの3rdシングル。水瀬いのりでStarryWish
『水瀬いのりMELODY FLAG』
さてここからはこの番組でお届けするコーナを紹介していきたいと思います。まずはこちら。
叶え!Starry Wish!
リスナの皆さんからかんたんな願い事を募集して、それが叶うかどうか巷で当たると噂の番組特製Starry Wishくじ引きマシンを使って判定していくというコーナです。
例えば、一切勉強してませんが全てヤマカンが当たってテスト100点とれますようにっていう完全に私利私欲にハシッテいただいてもOKですし、疲れているのでいのりちゃんがぼくを癒やしてくれますようにっていうわたしへの無茶振り。こちらの方は辞めて欲しいですけどね。叶わないと思うので送ってくれてもいいですよ。ということで、どんなくじ引きマシンが出来るのかというと今日はまだ特製くじ引きマシンで来てませんけど。私の願いもここで発表しておこうということで。番組初回ですし、そうですねなににしようかな。やっぱりわたし3rdシングルStarryWishが来月に発売するということなので、その楽曲が沢山の人に届きますようにというお願いにします。ということでこれはきっと来月また発売になったら色んな人が聞いて感想とか送ってくださるかもしれませんし。そんな日を夢見て楽しみにしております。ということでみなさんも是非是非叶え!という願い事を送ってきてください。
そして続いてのコーナがこちら。がんばりぼん!
これはわたしの2ndシングル、harmony ribbonの宣伝の際にがんばりぼんという表現をわたしが使っていたということで、このコーナではリスナの皆さんから最近最近こんなことで落ち込んでますというエピソードを送ってもらい、最終的にわたしががんばりぼんと励ましていくというコーナになっておりまして。そもそもがんばりぼんって言葉もいつに生まれたのかな。ミュージックビデオの撮影のときとかに多分ガチガチに緊張していて、本当に何が正解かわからない中生まれた一種のSOSみたいなそういう発言だったと思うんですけど、がんばリボンと言いながら一番そういてるのがわたしというか。一番頑張らなきゃいけないのがわたしという。そういう窮地に立たされていたときにうまれたこのがんばりぼん。リリースイベントとかで各地で言ってきたんですけど、そんなに広まらなかったということもあって、今回地上波を使ってガシガシにがんばりぼんを広めていこうというコーナです。なのでわたしががんばりぼんってひたすらいいたいというコーナになっておりますので、めちゃくちゃ重いメールとかだとがんばリボンという一言で片付けられるのかという問題も発生しますけど、わたしの力の限りみなさんにがんばりぼんしていきたいと思いますのでぜひお悩みお待ちしております。
あ、例題が一つある。作家さんの。こちら「シュークリーム食べながら寝ちゃったみたいで起きたら食べかけのシュークリームが布団で潰れていました。凹みました」なるほどね。もうびしゃびしゃだったと。そうかそうか。でも食べてるときって幸せだったんですもんね。それはやっぱりそこにある幸せを糧に生きていけば良いと思うので、結果潰れてしまったけど、それも一種の運命だったということでこれからも食べ続けてください。がんばりぼん!
力技っていう感じですかね。こんな感じ。良いこと言ってる風でそんなに深くないみたいな。そういうやつ。がんばりぼんいえば締まるでしょうみたいな感じです。
ということで今日は2つのコーナを紹介しましたけど、来週は夢のつぼみにかけたコーナもスタートしますのでそちらもお楽しみに。
 
お送りしてきました水瀬いのりMELODY FLAGそろそろ今夜の放送もおしまいの時間になってしまいました。
番組ではリスナの皆さんからのお便りをお待ちしております。宛先はお葉書の場合郵便番号105-8002文化放送水瀬いのりMELODY FLAGまで。メールの場合はすべて小文字でmmf@joqr.netmmf@joqr.netです。
最後にわたしからのお知らせです。わたしの3rdシングル、Starry Wish11月9日に発売となります。そんなStarryWishがエンディングテーマとなっております、VividStrike、こちらフーカレベントン役で出演です。そして信長の忍び、こちらは千鳥役です。そして魔法少女育成計画、こちらはスイムスイム役で出演しております。ぜひともこちら3作品お楽しみください。
ということで第1回の放送でしたが、どうだったんですかね。これは大丈夫なのかな?<OK>ということで。これを聞いている皆さん、初めましての方もきっといっぱい居たと思うので、これから先皆さん是非是非こういう人がラジオやっているっていうことで記憶の片隅にでも置いてまた何気なくつけたときにまたわたしが喋ってるみたいなのがまた来週もあると良いなと思います。あとはStarryWishの方が来月発売ですし、VividStrike、エンディングテーマの方も流れておりますので、ぜひぜひこれから先秋から出演するアニメの方も応援してもらって。感想とかそれぞれのコーナとかもぜひお待ちしているのでわたしもこんな感じで気楽にのんびりやってるので、みんなも気楽にのんびりお便り送ってもらえれば良いなと思います。
ということで、それでは今夜はこの辺でお別れです。お相手は水瀬いのりでした。おやすみなせー