水瀬いのりMELODY FLAG #007 2016/11/13

『水瀬いのりMELODY FLAG』
皆さんこんばんは、水瀬いのりです。水瀬いのりMELODY FLAG、7回目ですよ。
といことで水瀬いのり3rdシングルStarry Wishが発売されました。されてから、9,10,11,12,13。5日目ということで。みんなもうヘビロテしてくれてるかな。再生回数とか出る機器をお持ちの方はどの曲が一番多いか見てみてください。特に感想は大丈夫なんですけど、見て何が一番聞いてるかなって見てぼくはこの曲、わたしはこの曲が好きですみたいな感想はほしいですよ。ということでわたしもね、シングルリリースされてから聞いております。どれもいい曲でね、このMELODY FLAGもFULLで聞いていただくとまた印象が違うんじゃないかなとか。色々みんなから感想お待ちしているので、との曲がお気に入りですとかね、そんな感想メールも送ってきてください。
それでは今夜も始めていきましょう。水瀬いのりMELODY FLAG。今夜もわたしという旗をあなたの心に立てていきます。
水瀬いのりMELODY FLAG、この番組はキングレコードの提供でお送りします。




[CM]
『水瀬いのりMELODY FLAG』
改めましてこんばんは。水瀬いのりです。
さて近況トークとしましては、ネトゲの嫁のイベントを先日行ってきました。こちら遊びに来てくれた方いるかもしれませんがね。その前日は千葉大学さんで一人でトークショーを行っていたりとか結構イベント続きな日々を過ごしていたんですけど、ネトゲの嫁のほうがね、DVD・BD発売記念と題して、一区切りと言うか、そんなイベントになったので本当に変わらずいつも通りのほほんとみんなでネトゲの部に居るような空気の中お送りしたイベントだったんですけど。
豊永さんがすごく大変そうでした、という感想ですかね。男性キャストがお一人なんですよね。登壇されたときも含めてあんまり男性キャストが居る作品でもなかったので、司会の方と合わせて男性二人ですごい頑張ってて。楽しいイベントになったかなと思いました。
あとはオープニングテーマを歌うLuce Twinkle Wink☆さんとかも生のステージ見てかわいかったなーと思って。舞台袖で見てるとメンバの方が時計回りに止まるポーズが合って、12時、6時、3時、9時みたいな。あ、12時、3時、あれ、3時、6時9時みたいな。時計がそういう風に回転する振りがあって、3時のときに袖に居るわたしたし演者と目があうんですけども、その瞬間彼女たちは後ろを向いててもアイドルだから、ニコッとしてくれるわけ。おー。みたいな、れす~れす~みたいので盛り上がってましたけど日高里菜ちゃんと。おぉぉぉぉみたいな。わたしわたし!みたいな。わたしに向いてくれたんだよみたいな裏でも楽しませていただいて。アイドルさんすごいなぁもう。キラキラしててかわいいなと思った一日でもありましたね。
そしてそして、実はですねリゼロのチームで先日ボウリングに行って参りました。そう。実はなんだっけな、みんなで以前放送中にバーベキューかな?ショッピングモールの上でバーベキューができる施設があって、そこでわたしがバーベキューをしたことがないということで、みんなが会を開いてくれて。生肉をハサミで切ったりなんかしちゃって。もうテンション上がっちゃって。やばい夜に肉を外で食べてる、野生みたいな。星空の下でみんなで肉を突き合っている、みたいなことをしたんだけどそこでもっとやってないこと在るんだったらみんなでやろうよって話になって。
その中でわたしが結構大勢で作品とかでボウリングとか行ったことがないみたいな話をしたら、行こうってなって行ったんですけど。先週ボウリングで爪を割ったという話がありましたけど、そこでですね。楽しくなっちゃって割っちゃったという。でもスコア的には上がっていったんです。2ゲームやったんですけど、1ゲーム目はね、70ぐらいかな。でもガターは2回だけ。そう。で、その後1ゲーム目の終わりで爪をえぐっちゃってたって言ったら痛いですけど、割れちゃってて。でもみんなに気づかれないようにバンドエイドとか貼って。バレないようにゴミ捨てて。2ゲーム目の入ったんだけどどんどん痛くなってて。もうそれと反比例してスコアがどんどん上がっていって、最後に2ゲーム目のラストは98とかだったんで。100は超えなかった。3桁は無理無理無理。女子だから。女子…ちーさま女子でも超えてたわ。赤﨑千夏さんはね、すごい最初から死後までずっと上手でね。さすがちーさまだなと思いながらわたしも爪が伸びてきたので、また伸び過ぎたら切らないと折れるということを学んだんでね。ちょっと丈夫にしてからまたボウリング行きたいなと思った近況でした。
ではでは、ここからはリスナの皆さんから届いたメッセージを紹介したいと思います。
こちらにゃこふさんから頂きましたありがとう。「3rdシングル早速getしました。今回のブックレットの写真では、ケース裏面を含め5通りのいのりんが拝めますが、ぼくは星を抱きかかえた様ないのりんが好きですね。小首を傾げた感じがういつもより大人っぽくて、これはいのりんだとわかっていてもドキドキしてしまいました。」お、実際にジャケ写が。あ、これね。わたしも結構気に入っております。というか、今回の写真は本当にどれもすごく気に入っていて、ジャケット写真を含め中の写真たちもいろんな候補というか、組み合わせでどれにしようかって選んでいったんですけど、わたしはこの抱きかかえてるのはもちろんね、横顔のでっかいやつがあるんですけども、それがね、目に手に抱えてた星が写り込んで、目に星が入ってるみたいなキラキラした感じに仕上がってるのがすごい良いと思って。あとはみんなその目元を見ていただくとピンクめのアイシャドウを今回使ってて、ミュージックビデオでも…あーまたわすれちゃった、あれ。鳥水瀬。とりみなせ?とりいのりん?わかんないわすれちゃった。その花水瀬鳥水瀬。もう白と青でいっか。白の方で。ピンクのアイシャドウ使ってて、今回結構ね目をピンク色つけたりとか遊びゴコロじゃないですけど、そんなところもやってみたので、ぜひまだお気づきじゃない方は、虫眼鏡とかご家庭あるかわからないですけど、虫眼鏡とかで目のところをこうやってやってもらうとね、かすかにピンクが居ますので。見つけてあげてください。はい、ありがとう。
じゃあ次。こちらもやきさんから頂きました。ありがとう。「水瀬さんこんばんは。」こんばんは「StarryWish買いましたよ。StarryWishはもちろん、MELODY FLAGはラジオ中後ろで小さく流れてるのを聞いて良曲だと確信していて、まさにそのとおりでした。夏の約束は一つ気になることがあります。先日youtubeでミュージックビデオを拝見したのですが、あの熊はどういった立場なのでしょうか?あの熊が何なのか気になって夜も眠れません。ぜひ教えてください。」わーこらこらこら。あの熊はね、人気なんだよ。名前はね、さとぅっていうんだよ。CV鈴木達央さんなんだよ。すごいかっこいいんだから。だめだよ「あの熊」って言ったら。さとぅだよ。わたしリジェットさんが主題歌というかテーマソング担当するのは3回目になっていて、1回目からずっとあのさとぅと一緒な。いっつもね、一緒に踊ってくれてて。今回もミュージックビデオ公開に、この夏の約束もなってるんですけども、その中で一緒に手を繋いで踊ったりしてて。しかも夏の約束バージョンの服きてるから。ちゃんと。カンカン帽みたいな。すごいかわいいんです、さとぅです。名前だけでも、名前だけじゃない鈴木達央が声っていうのも覚えてください。そう声。PVは鈴木達央さんじゃない。すんごい豪華なことになっちゃうから。なぜ脱がないってなっちゃうから。そうなんですよ。そこも含めて是非見てみてくださいね。
では次。こちらしんじむさんから頂きました。ありがとう。「いのりんこんばんは。 」こんばんは。「先日発売されたStarryWish購入しましたよ。3曲とも素敵ですが、1番のお気に入りはこの番組のテーマソングでもあるMELODY FLAGです。疾走感溢れる曲に、いのりんのかっこいい歌声がのってとても耳が幸せな一曲にになっていますね。LIVEで聞いたら曲名通りMELODYに乗せて旗を振りたくなる一曲です。そこで提案ですが、番組グッツでFLAGを作ってみてはどうでしょうか。」おー。旗を作る。なるほどいいじゃないですかわたしね、別のぜんぜん違う作品の番組でもね、同じように国旗を作ったことが在るの。そう、番組の。それもね、振ってくれるものって、サイリウムとかペンライトも含め光ってるものも目に入るんだけど、イベントでその国旗を振ってくれる人とかいると結構目に留まるんですよね。当たって結構存在感在るから、いいかもしれない。<ノベルティ>?それはいいじゃないですか。読んだ人とか?そしたらもう毎週一人とかにして、その方に旗をプレゼントして。いずれはイベントとかでそれを振ってくれる人がどんどん増えていったら「あ、あの人めろふらに送ってくれた人だ」とか聞いてる人だとかなるし。なによりわたしのこと少しでも好きと思ってくれてる人なんだなって目印にもなりますからね。いいことだと思うありがとう。しんじむさん発信なんで、まずはしんじむさんにこころの旗をあげますね。わたしの。今は作ってないから、あれなんですけどありがとうっていう旗を送りますね。
じゃあ次。こちらまったりさんから頂きましたありがとう。「いのりんこんばんは。」こんばんは。「フーカとリンネのスパリングラジオ聞かせていただきました。アニメの振り返りから、音楽のお話までまるでオーディオコメンタリと音声つきの声優雑誌を一度に楽しめたような内容に大満足です。ラジオを聞いてまたアニメを見返したくなりました。声優グランプリの撮影では、Yuiちゃんとの距離感に悩まされていましたが、一緒にラジオを収録してみていかがでしたか」そうなんですよ、撮影、声グラさんの撮影はアニメもまだ3話とかそれぐらいのスピードの中での撮影のでまだお互いが喋るシーンとか収録がまだ先だったっていうのもあって、なかなかお話できず。人見知りしてたんですが。ラジオはだいぶ仲良くなってる空気感ですし、実は1回ご飯もYuiちゃんと行ったんですよ。だからそこで色々お話もしたし、Yuiちゃんは21歳になられましたけども、95年生まれということで同い年ですしね。Yuiちゃんはわたしの中では演じる役柄のイメージでほわほわしてて可愛らしいっていうイメージがすごくあったんだけど、今回のVividStrikeのオープニングのFutureStrike含め、中身は本当にしっかりしてるというか、わたしがいうとあれなんですけど、自分の考えもしっかりあって、そういうのを含めてご飯したときにすごいそれを思ったから、より仲良くなれそうだなと個人的には思ったのでこれからも放送どんどん進んでいくにつれ仲良くなれればなと思いました。
じゃあ次読みますね。こちらかーやさんから頂きましたありがとう。「いのりんこんばんは」こんばんは「VividStrike6話見ました。とにかく衝撃的な回でした。前半からミウラがフラグを立てまくるので、ちょっとこわいな…大丈夫かな…と思っていたら、案の定でした。特に最後もStarryWishのイントロが流れたので、も、もしかしていける?勝てる?と期待させておいてのあの叩き落とし方はすごく堪えました。見た日1日沈んでました。でもその他にもちゃんとフーカが予選1位通過させて、1回戦を秒殺での通過。ビビオも同じく余裕で1回戦通過といいニュースもあったので、それを糧に今後も期待したいと思います。」そうなんですよ。6話目にしてね、特殊、特殊までいかないけど、エンディングの入り方がシーンにかぶさるようにしてイントロが流れていて、骨のレントゲンみたいなやつがまー、でもでもリンネさんってなったけど、わたしのフーカとしてはどちらも大切な先輩であり、幼馴染でありっていう二人が戦うので見てられなかったですが。フーカも秒で勝ちましたからね。TUEEEEEEって思いました。この先まあね。フーカも成長してるし、リンネもどんどん成長してるという二人なんで、今後も白熱するんでみんな衝撃的な展開に備えておいてくださいね。
ということでみんな本当にたくさんのメッセージありがとうございました。引き続きリスナの皆さんからふつおた、番組の感想、わたしに聞いてみたいことなどなどなんでもお待ちしております。宛先はmmf@joqr.netです。
ではここで1曲おかけしましょう。ラジオで流すのははじめてですかね。
現在好評発売中。水瀬いのりのNEWシングル、Starry Wishのカップリング曲となります。この番組のテーマソング。水瀬いのりでMELODY FLAG
『水瀬いのりMELODY FLAG』
戻れるなら、あの日の空へ。
リスナの皆さんからあの日の自分か輝いてたなぁとか、あの日をもう1回やり直したいという過去に戻りたい日のできごとを募集。みんなであの日の空へ想いを馳せていきます。
輝かしい過去でもやり直したい過去でもOKです。
では早速リスナさんが戻りたいあの日の話を紹介していきます。
こちら、偉大な天麩羅略して韋駄天さん。から頂きました。ありがとう。「いのりんこんばんは」こんばんは「ぼくが戻りたいあの日ですが、髪の毛がしっかり生えていた頃です。今はいつの間にかなくなっていたのです。一体どこに消えたのでしょうか。きっとタンポポの綿毛のようにふわふわと飛んでいったんだなと思っています。あの日の空へ飛んでいった髪の毛は、風に乗り遠い大地に根を張ってたくましく過ごしていることでしょう。それでも主人であるぼくの頭に戻ってほしいと切に願います。」はーなるほどね。これ1通目。初め1通目…。うーん、そうだよね、でもなんだろ。いつもあったからこそ失って気づく辛さっていうのも人を強くするよね。当たり前と思っていたあの日の自分をさ、思い返してエールを戻らないかもしれないけど、そこじゃないから。人の良さって。中身で勝負していこう。磨いていこう中身を。ね。そうしましょう。はぁ…なかなか曲流したいくらいだね。あの日の空へを今すぐに。
じゃあ次、まったりさんから頂きました「ぼくは輝いていた小学4年生の頃の道徳の授業参観に戻りたいです。あの頃は授業参観はぼくのステージ、と自分で行ってしまうくらい手を上げて答えまくっていました。45分の授業の中で7回も手を上げて答えるという偉業を成し遂げたのは、ぼくの人生の中であの時を除いてはありません。」すごいじゃん。えー?そんなに?授業参観ってどっちかっていうとあまり目立ち…でも2つタイプ居たのかな。目立ちたくてお母さんとかにぼくがんばってるよっていう姿を見せたい人もいれば、わたしはもう極力、極力空気となっている授業参観でしたね。やっぱ後ろ見ちゃうんだよねチラチラと。で自分のこと見てるのかなと思って振り向くと意外とママ友の会話とかをしててあんま見られてないんだなと思ったりとか。そんな授業でしたけど、そっか。あの日に戻れたら今もね。今はそういうのできないってことなのかな。まったりさんはね。でも輝かしいあの日を思い出して明日からも是非是非がんばってくださいよ。
じゃあ次。ふらふらのっくんさんから頂きましたありがとう。「いのりんこんにちは。」こんにちは「ぼくが戻りたい場所、時間は、いのりんの1stもしくは2ndシングルの発売記念イベント会場ですね。」おー。「理由はいざいのりんを目の前にすると、あれ話したいなと思っていたことが飛んじゃって、自分でも何言ってるのかわからないことを話して終わりということが多いからです。ただ戻ったところでいのりんを目の前にしてしまうと同じことの繰り返しのような気もしちゃいますね。」んー。これはみなさんすごく、わたしも緊張してしまうタイプなんですけど、みんなも緊張してる人いるなって思っていつもお話してるんですよ。でもそれぐらい想ってくれてるってことでわたしは嬉しいことだと思いますよ。すごく伝えようと一生懸命話してくれるのも嬉しいけど、本人としては「はーやっちゃった」って気分なのかな。じゃあなんか手に書いてきたら?台本じゃないけど。花箇条書きみたいな。今日の服。シングル感想。みたいな。次の目標みたいな。わかんないけどね。ありがとう。うれしいですよ。
次。ふあんたさんからいただきました。ありがとう。「いのりこんばんは。」こんばんは「ぼくが戻りたいのは2016年の1月30日です。その日、つい魔が差して生まれて初めて某喫茶店の孫娘の抱き枕カバーを購入してしまいました。それからと言うもの、タガが外れたようにカバーを購入してしまい、金を浪費してしまいました。あの日抱き枕カバーを購入することがなかったら、今頃富豪だったのかと思うと悔しいです。」富豪?たしかに抱きまくら高いんですよね。わたしにもね、うちにレムちゃんが居ますけど。カバーだけでもまあね、まあまあするんですけど、カバーいただいたあと魂を買う。魂も結構高いんですよ。中身。そう。でも好きなキャラクタ?この方は孫娘さんだけど。と、一緒に添い寝して癒やされるんだったらそれもありなんじゃない?だって全てがうまく無料です無料ですっていうよりは愛の大きさとして、自分の家にきてカバーだけじゃなく魂を入れてなお抱きまくらですから。思う存分抱いてください。
ということで、引き続きリスナの皆さんから過去に戻りたい日のお話をお待ちしています。以上、戻れるならあの日の空へのコーナでした。
『水瀬いのりMELODY FLAG』
ではここからはラスト2個となりました。新コーナのお時間です。
大丈夫、笑顔が似合う日だから。
笑顔が似合う日にちなんだコーナですね。このコーナではリスナの皆さんから一粒だけ涙が流れそうなちょっとつらいシチュエーションを募集し、そんな辛いシチュエーションからも笑顔になれるような台詞をわたしが考えていきます。
世の中にはね、ちょっとつらいってシチュエーションが溢れていますから。少しでもみんなを笑顔にしてあげたい。がんばります。
じゃあこちら。「友人だと思って話しかけたら違う人だったときの一言」。わかりました。じゃあこれにわたしが笑顔が似合う日に変えて差し上げますね。じゃあ行きます。
あ、おはよう。あっ、えっと…あの、今やったみたいなおはよーとか仲良くなれる日を目指してシミュレーションしません?」
大丈夫、出会ったら人類皆兄弟。みんな友達だよ。だって声かけたらそれはもう運命。仲良くなろう。ちょっと笑顔になれるよ。よし。
はー難しい。次。「朝の通勤ラッシュ時に、チャージしてあると思ったら残高不足で改札に引っかかってしまったときの一言」。あーなるほど。これあるあるだな。なんだろ。えーっと、えーっと。いきます。
「ピッ。あっあっ。あーっ。すいません。えっと、許してちょんまげ。」
わかんない。わかんない。<古い>?言わないんですか今の人って。許してちょんまげ。いわない?わたし結構家で使うんですけど、許してちょんまげ。本当?水瀬家つかいますよ。
はい次。「ラーメン屋に並んでいたら自分の前で『はいスープ終わりました』と言われたときの一言」。わーこれラーメン好きだから辛いですね。じゃあ行きます。
わたしの番になりました。スープ終わりました。「あぁ…そうだ、熱海に行こう。」
エビ?エビ?出汁取りに行こうって事で。みんなで。店閉めて。スープが終わっちゃったら店閉めなきゃ。みんなで出汁取りにいこう!っていうやつ…。
はい、ということで今回は終了です。あれ?なんかわたしがつらいコーナなのかな?でも笑顔が似合う日になったかな。何となくどんなコーナかわかっていただけましたよね。はい、こんな感じでちょっとつらいシチュエーションを送ってください。
以上、大丈夫、笑顔が似合うだからのコーナでした。
[CM]
お送りしてきました水瀬いのりMELODY FLAGそろそろ今夜の放送もおしまいのお時間になってしまいました。
番組ではリスナの皆さんからのお便りをお待ちしております。宛先はお葉書の場合郵便番号105-8002文化放送水瀬いのりMELODY FLAGまで。メールの場合はすべて小文字でmmf@joqr.netmmf@joqr.netです。
最後にわたしからのお知らせです。水瀬いのり3rdシングル、Starry Wishが現在好評発売中です。そしてですね、声優グランプリさんかな?わたし毎月連載をやらせていただいてるんですがそちらが今月発売号がチマメ隊が裏表紙を飾っておりまして。中身にもBook in Bookというミニフォトブックみたいのが入っています。こちらいっぱい写真載ってるんで是非getしてください。
10月から出演中のアニメ情報です。VividStrike、フーカレベントン役。信長の忍び、千鳥役。魔法少女育成計画、スイムスイム役。そして来年1月から放送のアニメ、政宗くんのリベンジ、こちら小岩井吉乃役です。
そしてそして、まだありまして。リリースイベントの方も各地色々ありますので詳細などは公式siteをチェックしていただき、ぜひ皆さん遊びに来てください。
あと工学院大学新宿キャンパスさんで、LIVE&Talk showをやらせて頂きます。こちらも詳しくは特設siteがあるとのことなのでぜひ皆さん遊びに来てください。
てなわけで7回目の放送でしたがいよいよもうコーナがね、もう1個かなあと。ということでみんな覚えてますか?わたしはもう覚えていません。でも今日のあの日の空へのコーナがちょっとだけ悲しかった。でもいい哀愁だった。ありがとう。
それでは今夜は、この辺でお別れです。お相手は水瀬いのりでした。おやすみなせー