水瀬いのりMELODY FLAG #012 2016/12/18

『水瀬いのりMELODY FLAG』
皆さんこんばんは、水瀬いのりです。水瀬いのりMELODY FLAG、12回目です。
みなさん、2016年が終わっちゃうよー。やり残している事、ありませんかリスナのみなさんも。わたしは一足早いいんですが家の掃除をはじめました。きっかけはコートを買ったんですけどかける場所がなくて、そこから母と喧嘩になり「なんでこんな荷物をかけとくの!」なんてところから怒りながら掃除をするっていう。もうこれ捨てるね!みたいなこと言って、母と仲直りしてすっきりきれいになった部屋を見て、このまま年が越したいなと思う日々なんですけど。みんなも大掃除とか今年のうちにやっといたほうが良いこと残してること、がんばってやり終えて気分良く年を越しましょう。
そしてStarryWishの方もぜひ聞いていただいて2016年中のStarryWish締めを。2017年になったら17年のStarryWishになっちゃうので。16年のうちにもたくさん聞いてあげてください。
それでは今夜も初めていきましょう。
水瀬いのりMELODY FLAG。今夜もわたしという旗をあなたの心に立てていきます。
水瀬いのりMELODY FLAG、この番組はキングレコードの提供でお送りします。




[CM]
『水瀬いのりMELODY FLAG』
改めましてこんばんは。水瀬いのりです。
さて色々インタビュなど受けてる雑誌なんかが発売になっておりまして。声グラさんだったりとか声アニさん、声優アニメディアさんもありますけども。声グラさんは毎月連載をさせていただいていまして、今回もしあわせいのり日和、なんと9回目なんですけども冬をテーマにアティスとデビュから1年というインタビュが乗っております。ちなみにこの連載コーナは毎回私服を着ているんですよわたしが自分でコーディネートというか、これ着ようって季節の色だったり取り合わせて選んだお洋服を着ているので、是非そんなところにも注目していただいて。連載の方ももうすぐ1年を迎えるかな。これからも色んなお話が紙面でできるよう頑張っていくので、是非お手にとってください。
そして声優アニメディアさんは裏表紙というの?背表紙?をやらせていただいております。こちらはごちうさで取材を受けまして。佐倉綾音さんと二人でのサンタコス…チュームをまとっております。下に来てるのはごちうさでおなじみのキャラクタ達が着てるメイド服なんですけども。そこにクリスマス号ということで、サンタのコスプレ的ななんていうのかな。マント?ポンチョ?そんなようなものを二人で着ています。取っていただいた写真、表紙、背表紙になってる写真も暖かい感じの色味で撮っていただいて、実際に撮影場所で電気を暗めにして後ろのちょっとボケてるんですけど光がツリーの光だったりしてとてもお気に入りな写真なので是非見てください。そして中身の方も見ちゃおう。ポスタもついていますね。わたし達が飾り付けをしている…という設定のポスタ。スタッフさんがとてもきれいに入念に作ってくれてるティッピー持っております。プレゼントなんかもたくさん足元においてあって。ごちうさも劇場での上映が決まったりだとかテレビ放送されてから期間は飽きましたけどそれまでもずっとキャラクタソングをリリースしていたりだとかでずっと活動続けていた作品なので、また今回新たに劇場上映ということが発表されて。みんなもぴょんぴょんしているかと思いますがこちらの声優アニメディアを読んで更に2016年ラストぴょんぴょんしていただいて、楽しく年を越していただければと思うので是非こちらの声アニさんも、連載がある声グラさんもよろしくお願いします。
ではではここからはリスナの皆さんから届いたメッセージをご紹介したいと思います。
こちらにゃこふさんから頂きましたありがとう。「いのりちゃんこんばんは」こんばんは「声優グランプリ1月号購入しました。今号の私服姿はまるでお出かけするお嬢様と行った趣で、ちょっぴりハイソな感じですね。いのりちゃんの新たな魅力を発見できました。わたしはいのりちゃんの私服姿が拝めるこの連載をとても楽しみにしているのですが、いのりちゃんからすると毎月お洋服を選ぶのは大変ではないでしょうか?洋服選びのエピソードや、苦労などがあれば是非教えてください」
ありがとうございます。最初連載をスタートしたのが自分が声グラさんで初めて表紙を単独で担当した号だったのですけどもそこからその機会で自分も連載をスタートしてソロデビューもあったので、色んな始まりとしてスタートしたんですけど。最初はなかなか自分の私服姿を見て頂く機会ってイベントとか、ラジオの写真だったりとか私服でいつも写っていますけど、ちゃんとした紙面に載るもので自分でコーディネートって結構自分のセンスが顕になる場所じゃないですか。なのでわたしが来ている服は水瀬いのりの言ったらこの服みたいなテーマがなくて、色んな服を好む傾向がありましてですね。なのでシックな服が多いですよとか可愛らしい服が多いですよとかよりは、色んなタイプの服を着ているので、結構連載を最初から読んでくれてる方とかは毎月いろんな洋服を着ているわたしが見られて居るかなと思っています。なのでこの次とかその次に展開される服とかもなかなかみんなに期待しててほしいので、ここでしか見られない、わたし100パーセントの服なので是非そんなとこを連載では感じていただければと思いますよありがとう。
じゃ次。こちらまったりさんから頂きましたありがとう。「イノリンこんばんは。」こんばんは「声優アニメディア1月号買いました。あやねるとのごちうさ特集素晴らしかったです。まるでラビットハウスでクリスマスパーティをしてもらってるようなごちうさの魅力たっぷりな記事に心がぴょんぴょんしました。最近ハマっているものがふたりとも居酒屋に居るおじさんのようで、ギャップ萌えが感じることができる内容に大満足です。」
そうなんだよわたしもさっきパラパラとよんでて、それぞれのページのところに近況というかそういう自分たちのハマっている食べ物は?という質問があって。で、割と可愛らしく丸縁を作っていただいて目が行く感じになってるんですけど、見出しがわたしの場合は魚肉ソーセージやちーかまが好きです。っていう。で、一文目がわたしは生クリームが苦手でっていう始まりが。でも安心してください。相方、佐倉さんの見出し行きましょう。うずらの卵をアフレコスタジオで食べています。んー、大丈夫そうです。だから仲いいのかな。という感じのね。ちなみにいのすけの苦手な生クリームもわたしは大好き。ここがちょっと違うけど。あやねるは生クリームをそのまま食べるらしいですよ。化物ですね。
じゃあ次。こちらけーすさんからいただきましたありがとう。「イノリンこんばんは」こんばんは「VividStrike11話見ました。ついにフーカとリンネ二人の戦いが決着しましたね。二人の熱い思いが拳となってぶつかって、とても感動しました。とちゅうからはもうどちらも傷つかないでほしいなんて思いましたが、最後勝敗が決まり二人が寄り添うシーンではとても微笑ましく、これからの未来が楽しみになりました。それではお体にお気をつけて。年末をお過ごしください」
ありがとうございます。こちら今回の放送的には最終話を迎えましたね。タイトルが第11話が「撃ち抜くストライク」で、第12話が「つないだ手の中で」っていうのがYuiちゃんのオープニングテーマの歌詞の中と、わたしのStarryWishの歌詞の中の文字になっているっていうのがすごく嬉しくて、最初第11話の台本頂いたときに、撃ち抜くストライクだったんで、ちょっと期待しちゃうじゃないですか。最後もしか知って歌詞かななんて思いつつ違ったらめっちゃ悲しいなみたいな。って思ってたんですけどそこはちゃんとなっていて嬉しかったですね。最初作品のすべてのシナリオ読んだときにはタイトルはまだ仮のものもたくさんあったのでどんなふうなタイトルが付くのかと思ったら、主題歌を歌わせていただいたこともありますけど、そうやって自分の歌の歌詞がタイトルになってこんなにもあったかいものなんだなってすごく嬉しかったです。なので1クール見守ってくれた皆様ほんとうにありがとうございました。
では次。こちらごましおさんからいただきましたありがとう。「みなせさんこんばんは」こんばんは「魔法少女育成計画、第10話見ました。スイムスイムの弱点が戦闘開始早々ピンチ。しかしタマのナイスアシストが入り二人はなかなかいいコンビだなと思っていたらまさかの展開。おもわずへー!と声に出てしまいました。今回も回想として出てきたルーラの言葉を胸に、スイムスイムがどういう行動に出るのか他の魔法少女たちの運命はどうなるのか、最終回が待ちきれないです。」
本当にこの節は、この節はじゃないよね。この3ヶ月、まほいくという作品、本当にわたくし演じるスイムスイムはすごいんですよ。見てない人がいたら是非見てほしいし、見ることによりすごく好みが分かれるキャラクタだと思っていて、スイムスイムはここまで来たらいっそ、もういっそ勝ち残ってくれみたいな派の方も居るかもしれないけど、でもわたしもタマのシーンはスイムスイムを心のなかでおしかりしましたよ。いけない。それはいくら7歳だからってやっちゃいけないっていうことをやりましたからね。1周回って彼女は貫いてほしいと思っていますが。こちらもON-AIR的にはAT-Xさんでは最終回ですかね。迎えていまして。誰が生き残るのか、誰も生き残らない最悪の結末なのか、どうなるのか、もしくはスイムスイムがやられるとしたら誰にやられるのかっていうのもぜひ期待して待っていてくださいませ。
じゃあつぎ。しゅうたんさんからいただきましたありがとう「イノリンこんにちは」こんにちは「12月10日より全国公開となった劇場版モンスタストライクにて、映画オリジナルキャラクタであるエポカの声をイノリンが担当されたということでメールさせていただきました。モンストはぼく自身も2年以上やっているゲームなので、その中のキャラクタとしてイノリンが出演されるということを聞いたときはすごく嬉しかったです。映画ではカギを握るキャラクタみたいですが、エポカを演じる上で気をつけた、あるいは心がけた点などありますでしょうか。また、エポカは映画の中だけでなく、実際にゲーム中でも使うことができるキャラクタですが、ストライクショットのボイスを録るときにも、どのように演じたかなどありましたら教えてください。ぼくもエポカを手に入れることができたので、色んなクエストに連れて行ってあげたいと思っています。」
ありがとうございます。そうなんですよね、モンスタストライク、アニメーションにはもうなっていて、それの劇場版ということで今回わたくしエポカという役を担当したんですけど、時の番人的な時間とか空間的なものを司る鍵になっている女の子なので、持っているケースとかも時計の針が見えるものだったりキャリバックみたいな下げていたりとか。結構物語序盤に出てきて的に襲われちゃうんですけども、そういったシーンで結構勝手にわたしの中のモンスタストライクのイメージはアプリ上のイメージだったので、指でシュッとしてそれを攻撃していくってイメージだったから、それがアニメになったときに一人ひとりのキャラクタがこういう風にズームしていったら戦ってるんだなっていうのがアプリ上では弾く作業だけどより浮き彫りになってそれぞれのキャラクタの心情とかが出てたんで、すごく面白かったなと思って。あとCGアニメーション?なんで戦闘シーンとかもCGが使われているんで、そこは是非注目して見ていただきたいなと思います。ストライクショットはとにかく歯切れ良くって言われたんで、歯切れよく言ってます。ゲットした際は聞いてみてください。
ということでたくさんのメッセージありがとうございました。引き続きリスナの皆さんからふつおた、番組の感想、わたしに聞いてみたいことなどなどなんでもお待ちしております。宛先はmmf@joqr.netです。
それではここで1曲おかけしましょう。現在好評発売中。水瀬いのりのNEWシングル、StarryWishのカップリング曲です。水瀬いのりでMELDOY FLAG
『水瀬いのりMELODY FLAG』
大丈夫、笑顔が似合う日だから。
このコーナではリスナの皆さんから一粒だけ涙が流れそうなちょっとつらいシチュエーションを募集し、そんな辛いシチュエーションからも笑顔になれるような台詞をわたしが考えていきます。
世の中にはね、ちょっとつらいシチュエーションがありふれているので、早速救っていきますよ。
こちらお名前、転ぶアシスタントさんから頂きました。「部活の新歓でボウリングに行った際に間違えて隣の家族連れのレーンにボールを投げてしまったときの一言」
投げました。それが隣のレーンに行ってしまったということですね。家族連れにね。そこに一言添えましょうか。坊っちゃん見てて。このあとこっちのレーン戻ってくるから。
凄技。凄技。そういうのあるじゃない、障害を超えてストライクをとるみたいな。そういうやつです。
じゃあ次。ふたまるさんからいただきました。「あ!この本面白そうって思って買って帰ったら家に同じ本があったときの一言」
これ難しいね。これ難しいわやったこと在る。でもこれは大丈夫。ポジティブに行きましょう。ではいきますよ。あ、この本面白そう。帰った、家にありました。そうだ、これはふりがなを振って自分が芝居しよう!
書き込むスタイル。なかなかちっちゃいときできなかったのわたし。書きたかったけど、書けなかったから。落書きとかしちゃえば。自分ならこう書くよみたいな。アレンジを加えましょう。
次。みゅえさんから頂きました。「自動ドアの前に立ってもドアが開かなかったときの一言をください」
恥ずかしい…。んー?自動ドアの前にたってもドアが開かなかったときの一言。来ました。あれ?あれれ?てってれー!
どういうこと?もうね、ドッキリであれってことですよ。怖いじゃんだって開かなかったら。
[自動で水が出る水道を使おうとして反応しない時は、自分から活力が失われている気がします。]
はいじゃあ次。ぶろんちぇさんから頂きました。「焼肉を食べに行って、大切に育てていたお肉が人に取られてしまったときの一言。」
これ自分が焼いてたお肉でしょ?狙ってたお肉がさって取られちゃったとき。なになになになに?一言とかじゃないよね。え?ビンタ!
吐き出せ!吐き出せ!っていう。キャッチアンドリリース。はい。ありがとうございます。優しいからねこういうのはね。
ということで今回は終了です。こんな感じでちょっとつらいシチュエーションを送ってください。以上、大丈夫、笑顔が似合う日だからのコーナでした。
『水瀬いのりMELODY FLAG』
がんばりぼん!
リスナの皆さんから最近こんなことで落ち込んでます、こんなことで悩んでますというエピソードを送ってもらい、最終的にわたしががんばりぼーんと励ましていくコーナです。
では早速。こちらもぎゃーさんから頂きました。「いのすけこんばんは。」こんばんは「ぼくは先日完全受注生産の1万3千円するフィギアを通販で注文したのですが、誤って2つ発注してしまいました。受注生産なのでキャンセルできず困っています。どうかぼくを慰めてください。」
あら、2万6千円?プラス送料みたいな?話?3万円ぐらいになっちゃうんじゃないの?え?一人暮らしとかじゃないから、兄弟のね。兄弟…二人でおいてそれぞれの部屋において。あとなんだろうね。トイレと玄関とか。2つの場所においたらそのフィギアを。玄関で一度帰ってきたときに癒やされて、トイレに入ったときにもまたそのフィギアが居る。なかんかあ2つの場所においておくことが出来ないから、ここに置くかここに置くか迷うなってときに。ね。ベランダと玄関もいいけど。ベランダはフィギア置かないかあんまり。でも2つ。2つにちゃんと意味があるから。1つ1つに魂はあるからね。おざなりにしないように。がんばりぼん。
1万3千円か。わりとわりとですね。
次行きますよ。かつおさんからいただきました。ありがとう。「いのりちゃんが出演されている、とあるアプリで大好きなキャラクタのレア度の高いカードのガチャがあったのですが、寝ぼけながら操作をしているときに間違えて他のカードの経験値の素材にしてしまったんです。ずっと欲しかったカードだったのに…」
これはね、寝ぼけながら操作するんじゃない。っていう話ですよ。そんな寝ぼけ眼にわたしのカードを操作されてもわたくしも悲しいです。そんな眠気と戦いながら、せっかく、え。それ死者蘇生みたいな機能はないの?そうゴミ捨て場みたいな。だってスマホとかも一回消しちゃっても最近消去した項目みたいの残ってくれるじゃない。アプリは無理なんだ。じゃなんだろ、リセットしちゃえ。がんばりぼん
全部なかったことにしよう。ゲットもしてないし経験値にもしてない。りせっつ。
はい、つぎ。こちらおやつろうさんからいただきましたありがとう。「この前足の爪を切っているときに足をつりました。自分の運動不足さに泣きそうになりました。」
心を込めて言うことに意味がありそう。がんばりぼん!
これしかないさ。自分が一番つらいからね。はーかわいそうだ。冬場の足つりはやばいね。でも戻ってこられたのかな。よかったよかった。イッちゃうとき在るからね。戻れないとき在るじゃないもうぐきーって限りなくアウトなやつ。おだいじにだよ。
じゃあつぎ。あすかさんから頂きました。「忘年会にて乾杯の音頭を取った先輩のチャックが空いていました。わたしも何度か伝えようと様々なジェスチャを試してみたのですが、健闘むなしく終わりました。そんな先輩を励ましてあげてください。」
他己なんだねあなたではない。あすかさんではないあすかさんの先輩。なに、励ましてあげるの?でも忘年会でしょ?明るく言ったほうが良いと思うの。恥ずかしいことにしちゃいけないから。社会の窓とも言うからね。先輩、日の出がフライングしてます!がんばりぼん!
よくない?忘年会って年末だから年明けならまだよかたけどお祝いという意味では祝はまだとっときましょう。
はい、ということでわたしに後押ししてほしいことおまちしてます。以上、がんばリボンのコーナでした。
[CM]
お送りしてきました水瀬いのりMELODY FLAGそろそろ今夜の放送もおしまいのお時間になってしまいました。
番組ではリスナの皆さんからのお便りをお待ちしております。宛先は葉書の場合郵便番号105-8002文化放送水瀬いのりMELODY FLAGまで。メールの場合はすべて小文字でmmf@joqr.netmmf@joqr.netです。
最後にわたしからのお知らせです。水瀬いのり3rdシングル、Starry Wishが現在好評発売中。
そして現在公開中の劇場版アニメ、モンスタストライク THE MOVIE はじまりの場所へ、こちらエポカ役です。そして1月から放送が始まるアニメ、政宗くんのリベンジ、小岩井吉乃役。カオスチャイルド、山添うき役。そして信長の忍びは2クールなので冬も続きますよ。是非見てください。そして12月24日、クリスマスイブにVividStrikeの特別番組、ビビットクリスマスの放送が決定しました。Yuiちゃんと、そして以前番組にも来てくれたすみぺさんの3人でクリスマスイブに女子回的な感じでわいわいどきどきわくわくちょっぴりやけどあり。もうネタバレしていくから。見守ってくださいよろしく。詳しくはビビットストライク公式ホームページを御覧くださいませ。
ということで第12回目の放送だったんですが、なんと来週で今年の放送が最後という。だってクリスマスだ。はー。すごいね。クリスマス当日に放送なんだ。日曜日なんですね今年のクリスマスは。じゃあお父さんとか大変ですね。お仕事帰りにプレゼントとかが買えないんだね。でもその分家族で買い物に行って、プレゼントとかするのかな。そっかクリスマスか。わたしは何してるかな。<何も伝わらないけどサンタ服とか着る?>ラジオで?見えないのに。今日はサンタバージョンですよ。如何様にもにも嘘がつけちゃうやつ。髭も付けちゃってねみたいな。つけてないのに。折角のクリスマス放送なんでクリスマスならではが出来たら良いですけどもみなさんも残り少ない今年ですので2016年悔いの残らない1年を過ごしてクリスマスも楽しみに番組聞いてくださいね。よろしくお願いいします。
それでは今夜は、この辺でお別れです。お相手は水瀬いのりでした。おやすみなせー