水瀬いのりMELODY FLAG #016 2017/01/15
『水瀬いのりMELODY FLAG』
皆さんこんばんは、水瀬いのりです。水瀬いのりMELODY FLAG、16回目です。
実は収録日的にはわたし新年最初の収録となっているので、皆さん改めましてではありますが、あけましておめでとうございます。そして、今年もよろしくお願いいたします。番組の方には年賀状だったり、年賀のメールを送ってくれた方々もいらっしゃるということで、皆さん本当にありがとうございます。色々あらためてにはなっちゃいますけども、2017年、この1年もまた頑張っていこうと思いますので、まだ1月15日とかだとなかなか正月休みボケが抜けてない人もいるかなとわたしもその一人ですけども。気を引き締めてまた、寒い日も続いているので、体調面も気をつけつつまた新しい1年楽しく過ごしていければと思います。
てなわけでそろそろ始めていきましょう。
水瀬いのりMELODY FLAG。今夜もわたしという旗をあなたの心に立てていきます。
水瀬いのりMELODY FLAG、この番組はキングレコードの提供でお送りします。
[CM]
『水瀬いのりMELODY FLAG』
改めましてこんばんは。水瀬いのりです。
ということで年末年始のお話なんかもして行こうかなと思うんですけども。年末年始は皆んなの休みの日数とかも基準とかもよくわからないんですが、私自身は5日間、6日間ぐらいお休みが出来たので、わりかしゆっくり過ごすことが出来たんですが、今思うとやっぱり6日とか5日とかの休みってなかなかこうやってお仕事してるとそんな連休って無いじゃないですか。まるまる1週間ぐらいお休みできるって。なのでいざ休みを迎えると何をしたら良いのか今年全然考えていなくて。何を使用とかどこか旅行行こうとか。だからノープランのままその日行きたい場所に行くみたいなことをしながらお正月過ごしてたんだけど、そんな中1個決めてたことがあって。それはいちご狩りに行くって言うこと。それだけは絶対に行ってやると思いながら、ずっと暮らしてて、で年始と買っていちご狩りとかやってるイメージがあんまないじゃないですか?それが見つけちゃって。これはもうあなたのところに行きますよっての2ヶ月前から電話するっていう。その。予約と言うか、苺の農家の主の方?何ていうの?園主さん?その苺の主の方に電話して<主…>。で、すみませんわたし、1月3日にそちらに行きますのでみたいなことを電話して。言ったら、割りと朗らかな方だったんで、「うち予約とかやってないので、忘れちゃうから前日にかけてくださいね」みたいな。気合入れるところ間違えたと思って。そっと折り返すっていう。でも行くんでみたいなこと言って切って。前日にお電話したら、年始にも関わらずいっぱい人が来てて、すぐにその日予定してた数の苺がみんな食べちゃうから、余裕を持って遊びに来てくださいって言われて。余裕を持っていって家族連れの方とかに混ざりながら、ちびっことかにも負けず、でっけえ苺食ってやりました。謎の大人気なさを発揮するっていう。ばってすぐ取って、おいしーって言って。練乳かけて食べてやりましたわ。でもちっちゃい子達とそうやって触れ合う機会もあんま無かったから、すごい朗らかな気分になりながら、皆んなでいちご食べて。うまかったのよ本当美味しくて。超大きいの苺が。もう贅沢したって感じの日でしたね。その日のために計画立ててたところあったから年始。その1個だけのためにめちゃくちゃ気合い入れてたから。ビタミンも摂取できましたし。お天気も良かったからすごいビニルハウスの中も暖かくて。上着とかなくても過ごせるような中で苺バクバク食べました。そんな正月でしたね。
そして、1月ということで1月のアニメの方もスタートしておりまして。政宗くんのリベンジ、そしてカオスチャイルド。そしてガブリールドロップアウト、と前クールから引き続きの、信長の忍びという作品に出演しております。政宗くんとカオスチャイルドは、事前に出演するよってお知らせをしてたんですけど、ガブリールドロップアウトの方は追加キャストという形で発表になって。第1話にもう早速、出ております。こちらタプリス役となっております。今後作品の取材だったりとかラジオとかにももしかしたらお邪魔できるかなと思うので、そちらでキャラについてはいっぱい。まだ1話だからあんま喋ってなくて。今後お当番会があったりするキャラクタなのでそこでお話できればなと思います。久しぶりに大西さんの話になってしまいますが、さおりが役者として芝居してる姿を見た。わたし全然作品かぶらなくて。お互いに出てる作品はチェックしてて。さおりこういうの出てるんだって見てたんだけど。現場で会うことはほとんど無かったから、久しぶりにマイクまで共演してるとき、そうだ、わたし達って声優さんなんだって謎の感動を得る作品になっています。なのでわたし達の演じる作品の関係性も面白いので中の人と比べながら、楽しんでみてください。
ではではここからはリスナの皆さんから届いたメッセージを紹介していきます。
こちられっくろさんから頂きました。ありがとうございます。「イノリンこんばんは。先日youtubeで配信された、新春特番を早速拝見させていただきましたよ。ジャケット福笑いでは番組を見ながら、え?そこにおいちゃうの?そこそこと、応援してしまいました。また、番組後半でのKOUGAさんのピアノ伴奏によるStarryWishは、CDで聞くのとはまた違った大人らしさ、透き通る歌声を感じることが出来てとても素敵でしたよ。先週のメロフラでも発表されたように、1stアルバムの発売も決定し、今年は昨年以上にイノリンイヤーになること間違い無しですね。僕もイノリンの新曲を楽しみに日々がんばりぼんしていこうと思います。」
ありがとうございます。そうなんですよ。1人で福笑いをするという。あれ結構収録中というか、現場のわたしの感触としては、やばいやばい。これやばいな。配信できるのかなってそわそわする収録だったんですよ。歌の方はしっかり伴奏を弾いていただいてしっとりしたカメラワークにおまかせするんですけど、いかんせんバラエティの、しかも福笑いを1人でやるっていうのはもう大丈夫かな、福笑い好きの人から見たら冒涜じゃん。一人で福笑いを始めるって何してるのって話じゃないですか。それを一人でやり遂げた後に、得たものっていうのはあんまり手応えが無かったの。悲しいことに。面白かったのかな?って思いながら、どんな風に仕上がるかは編集の力を頼るしか無いなと。しかも厳密に言うと福笑いじゃない。そうなんです。わたしのジャケ写でやるっていう案もあったんだけど、流石にグロいんじゃないかっていう。で、顔面がゴシャゴシャするわけだから、っていうことで可愛らしさを持ちつつトッピングをして、本来あるジャケットをさらに新春っぽく飾るっていうことだったんですけど、見事編集の力で。結構テロップって大事なんだな。ちょっと笑えてくるもん。テロップでなになに?ってなってると。そういうのも感じつつ、恥ずかしさもありながら見たんですが、歌のシーンは特にStarryWishを伴奏をピアノ伴奏のみでお届けするスペシャルバージョンだったので、とても豪華な収録でした。ありがとう見てくれて。
じゃあ次。こちらにゃこふさんから頂きました。「いのりちゃんこんばんは。大晦日に僕はコミケのなのは、かける?ビビットストライクブースに行きましたよ。現地では売り切れグッツが多数出るほどの大盛況でしたが、なんとかお目当ての魔法少女リリカルなのはRefectionドラマCD付き特別鑑賞券をゲットすることができました。ドラマCDにはビビットストライクの後日談も収録されていて、フーカとリンネ、そして沢山の仲間たちの賑やかな日常を楽しむことが出来ました。ますます広がりを見せるビビットストライクを今年も応援したいと思います。」
ありがとうございます。これアフレコの方も実際になのはチームの皆さんと一緒に行ったアフレコで。個人的にはアイキャッチみたいなので、なのはちゃんの名台詞をね、ネタバレになるのでゲットした人は聞いてみてなんですけど。なのはちゃんのリリカル、らららら、らららりますみたいなやつがあるんですけど、これ全部言うともったいないから是非それは聞いていただきたいんですが、そういった名台詞をリンネとフーカとしても読ませていただけたのが個人的にはわたしもなのは大好きな作品だったので、なかなか緊張する場面ではありましたけども。皆さんがワクワクするようななのはチームの皆さんとビビットチームのみんなの掛け合いだったりもあるので是非是非今後も魔法少女リリカルなのはって言う作品、わたしは個人的に大好きなんでずっと応援して行きたいのでこの劇場の方もおそらく見に行くことでしょう。なので、これからも1ファンとして応援するという。オタクみたいな話になってしまった。
次。むつき(18)さんからいただきました。「イノリンあけましておめでとうございます。そして初のアルバム発売おめでとうございます。必ず買わせていただきます。僕は夢のつぼみ開花宣言のコーナで、大学に合格するためには魔法少女と木刀と緑茶が必要と言われた受験生のむつきです。毎日スイムスイムの画像を見てスマホの壁紙を木刀と緑茶の画像にして過ごしています」従順じゃん。「ついにセンタ試験です。なのでどうかこのラジオを聞いている僕を含めた受験生のために、イノリンから応援メッセージをお願いします。2017年もイノリンにとっていい年であることを祈っています」
ありがとう。今日がセンタ試験当日なんだ。じゃあもう終わってこれを聞いてるかもね。待受ももしかしたらもう変わっちゃってるかもしれないよね。センタ試験を向けたお守り的な画像だったから、そっか。本当この日のために頑張ってきた人たちがいっぱいいると思いますけど。センタ試験未経験なわたしとしては、大きな試験に挑むっていうのは自分の成果もそうだし、その試験時間も本当に研ぎ澄まされながらやるものだと思うんですけど、結果がどうだったかっていうのはまた後日来るものなのかな?なので一旦息抜きできると思うので、是非是非、これを期に木刀と緑茶に更にハマってみてはという安易な答えしか出ないんですが、魔法少女のアニメを一気観するとかさ、そういうふうにして更に自分の趣味の時間を今まで勉強頑張って多分趣味の時間にその時間を当てて、肩の力を抜いてお疲れ様って言う自分を労って、癒やしてあげてください。本当に試験受けた皆様お疲れ様です。ゆっくり休んでくださいね。
じゃあ次。さいはてさんから頂きました。ありがとう。「水瀬さんこんばんは。早速ですがキングスーパLIVE2017 TRINITY出演本当におめでとうございます。声優としても歌手としても、水瀬さんが大好きなわたしとしては、もう本当に嬉しくて嬉しくてたまりません。早速先行抽選に申し込みました。さて、今回の会場である日本武道館といえば、水瀬さんも出演されたシンフォギアLIVE2016の会場でもありました。それと同じ会場とは言え、あの場では水樹さんを筆頭に頼れる先輩がたくさんいらっしゃいましたが、今回は出演がたった3人。紛れもなくフロントマンとして武道館の舞台に立つことになりましたね。率直にどんなお気持ちをいだきましたか?ご出演が決まったとき、そして出演は3人だけと知ったときの率直な気持ちをお聞かせ願えればと思います」
うわー、そうなんですよね。武道館。まあこのキングスーパLIVEの前に、リスアニLIVEというのでまた武道館があるんですけども、もうなんだろう。武道館の勝手なイメージとしてやっぱりミュージシャンの方の聖地というか、玉ねぎ型の歌にも出てきますけど玉ねぎのとか、九段下さんのある建物なんですけど、個人的には最初に立ったシンフォギアLIVEのときに思ったのは、丸い建物だからこそ、距離はそんなに遠く感じない建物なんだなと思って。一番遠い人って言ってもそんなにだなって思って。個人的にはそれがすごく嬉しい発見で。結構身近に感じてもらえるステージなんだなって思いながら出てたんですけど。このLIVEがやるって決まったときは、やっぱりすごく緊張もしましたし、なんといっても同じレーベルであり仲間でもあるし同世代でもあるお二人、しかも声優としても共演しているし、歌手としてってところで、今までLIVEステージでお二人と共演したことってなくて。だから以前すみぺさんがラジオに来てくれたときに、自分のLIVEステージがどんな感じですってお話してくれたときにすごいわくわくして。お二人の作るステージを見るのがすごい楽しみなのと、あとはやっぱお二人じゃない、わたしらしいステージっていうのがまだ全然わかんなくて。だからワンマンライブとかもいずれもしかしたらできるかもしれないっていうのを含めたら、もしかしたらここが一番それに近いステージになるかもしれないと思ってて。だから自分らしいステージをできる様に頑張りたいなっていうのが率直な気持ちかなと思います。あとはみずいろ?を振ってもらったらうれしいかな。みんな多分Yuiちゃんピンク?すみれさん朱?かな。なんとなく、なんで、是非青、みずいろを振ってくれたら嬉しいかなと個人的に思っております。是非是非みんな遊びに来てください。
たくさんのメッセージありがとうございました。
引き続きリスナの皆さんからふつおた、番組の感想、わたしに聞いてみたいことなどなんでもお待ちしております。宛先はmmf@joqr.netです。
ではここで1曲おかけしましょう。新年最初の収録ということで、気持ち新たにこの曲をお届け。水瀬いのりで夢のつぼみ
『水瀬いのりMELODY FLAG』
もしかして幻想じゃない?Dreaming Girls
男性リスナさんからは、女子に抱いている夢、幻想を。女性リスナさんからは現実の女子あるあるを募集して、男性と女性が思うDreaming Girlsのズレを探っていくというコーナです。
こちら女子への幻想を打ち砕くコーナとなっているということで、なんと本日は前回同様うちのスタッフさんでもあり、Dreaming Girsたちにもスタジオに入ってもらっています。今日はすごくいっぱいいるんですよ。わたしを入れて5人の女子があるあるないないを言っていきますので、よりリアルな集計結果が取れるのではないかと思います。
ではでは早速。こちらまったりさんから頂きました。「女の子は香水を使わなくてもいい香りなんですよね?」
さあ皆さんどうでしょう。あ、みんなもうんーってなってる。これはね、皆んなの意見、これはもうまとまりでいいですか?異論無しで。これはしません。いい香りは付けなきゃしないから。あとは本当にシャンプを1時間おきにするとか?そんなレベルじゃない柔軟剤とかぷしゅーっとするとか。素でいていい香りがするとか幻想です。お帰りください。
では次。あーたんさんからいただきました。「わたしが思う女子あるあるは、何か料理を作っても一人だとお皿に移さず食べるということです。基本的にめんどくさがりなだけな気もしますが、あるあるだと思うのですがいかがでしょうか」
どういうことだ?全部小分けにせずにそのままのお皿で食べる。女の人?女子のリアルな意見をくれたって言うことですね。皆さんお皿に移さず食べちゃいます?一人だと。あれ?え、移すの?わたしだけ移さない…。やだー。やだー。え、だって、えっ。女子女子女子ですもん。おかしくない?女子。え、待って待ってみんな、移すんですか?とりわけ皿にいちいち?え?料理を?なんで?この疎外感辛い。ほぼ移すそうです。
次。こくだいさんから頂きました。「女の子って自撮りが好きで食べたものの写真を取るのも好きで、カメラロールの中身はご飯と自分の顔で8割埋まってるイメージ」
これはね、皆さんいかがですか?わたし?わたしは全然食べ物の写真とかも取らないよ。すぐ食べちゃうもん。さっきみたいに一人で。でっかい。写真?なんだろう。乗換案内のスクショとかがいっぱい。電車の乗り換えのスクショとか、そういうスクショばっか入ってる。みなさんいかがですか?でもこれはあるある?あ、これがあるある。これがあるある。これはないない。はい、さよなら。
次。けーすさんから頂きました。「こんばんはイノリン。早速ですが女子は家で料理をするとき、エプロンを必ずつけて料理しますよね?そうですよね?真相をお聞かせください」
あ、ある?1名ある。ほかは無い。ないない。そもそもしない。やだばれたまた。料理しないんですわたし。料理する時間があったら寝ちゃうから。諦めちゃう御飯食べるの。だって女子。なんでこのコーナわたしが女子であるかを疑うコーナになってるの?女子女子。ということで、1名する。1名ちょっと女子力が高い。1スタッフ。この方が一番女子力高いかも。
まあまあ女子の幻想を、男子が抱く女子への幻想を打ち砕きつつ、わたしがいろいろバレる。あれおかしいな。まあまあ、まだ21だしね。
ということで終了です。こんな感じで男子も女子もDreaming Girlsに関するメールを送ってくださいね。以上、もしかして幻想じゃない?Dreaming Girlsのコーナでした。
『水瀬いのりMELODY FLAG』
大丈夫、笑顔が似合う日だから。
このコーナではリスナの皆さんから一粒だけ涙が流れそうなちょっとつらいシチュエーションを募集し、そんな辛いシチュエーションからも笑顔になれるような台詞をわたしが考えていきます。
では早速メールを紹介していきましょう。
こちらラジオネームせんごくまじんえふさんから頂きました。「スマホゲームであと少しでクリアというところで通信エラが起きてだめになってしまったときの一言をお願いします」
うわー。なんだろうでも。名前がせんごくまじんさんだから、強めな一言を放ちたいよね。じゃあ、行きますね。スマホゲームしてました。通信エラ。フッ?フゥーハハハ!この程度のことで!
魔神だからやっぱりせんごくまじんっていうとそれぐらい言ってほしいよね。笑いから始めよう。フゥーハハハから。
じゃあ次。あおいとりさんから頂きました。「カラオケに行ったある日、飲み物を注ぎに部屋を出て戻ろうとしたら、間違って自分の部屋の隣のドアを開けてしまったときの一言をお願いします」
これ簡単じゃない?だって飲み物があるんでしょ?行きますよ。戻りました。がちゃっ。知らない人でした。お待たせしました。こちらがオレンジジュースでーす。
店員の振り。いけるいけるいける。臨時出勤された方かもしれないからね。疑ってないです。飲んじゃえばいい。入っちゃえばいいそのチームに。
ということで、今回は終了です。
こんな感じでちょっとつらいシチュエーションを送ってください。以上、大丈夫(?)、笑顔が似合う日だからのコーナでした。
[CM]
お送りしてきました水瀬いのりMELODY FLAGそろそろ今夜の放送もおしまいのお時間になってしまいました。
番組ではリスナの皆さんからのお便りをお待ちしております。宛先はおハガキの場合郵便番号105-8002文化放送水瀬いのりMELODY FLAGまで。メールの場合はすべて小文字でmmf@joqr.net。mmf@joqr.netです。
最後にわたしからのお知らせです。水瀬いのり3rdシングル、Starry Wishが現在好評発売中。
そして1stアルバムが4月5日に発売となります。
そしてリスアニLIVE2017の1月28日サタデーステージに出演します。こちら日本武道館です。
そしてそして、3月5日こちらも日本武道館日曜日に開催されます。キングスーパLIVE2017TRINITYこちらにも出演いたします。
そしてさっきも触れましたが1月から放送中のアニメです。政宗くんのリベンジ、小岩井吉乃役。カオスチャイルド、山添うき役。ガブリールドロップアウト、カプリス役、信長の忍び、千鳥役。
ということで第16回の放送でしたが、久しぶりにDreaming Girlsができて。前回やったときはすみれさんがゲストだったから終始プーチンに持ってかれてたんですが。今回はわりと女子の現実を露わにしながらわたくしの女子力のなさがあのコーナやだなって思った。でもあれよ、お鍋でラーメンを作ってそのまま食べるスタイルの女子ではないから。さっきそれに思われてるかもって言われてそこまでじゃないからね。外食の話よ。そもそも家でご飯しません。はい。
それでは今夜は、この辺でお別れです。お相手は水瀬いのりでした。おやすみなせー。
水瀬いのりMELODY FLAGこの番組はキングレコードの提供でお送りしました。