水瀬いのりMELODY FLAG #018 2017/01/29
♪MELODY FLAG
『水瀬いのりMELODY FLAG』
皆さんこんばんは、水瀬いのりです。水瀬いのりMELODY FLAG、18回目です。
昨日はですね、リスアニLIVEに出演してまいりましたよ。日本武道館です。来てくれた皆さんありがとうございます。時間の歪み上、わたくしはまだそちらのステージには立っていないということで、感想メールなんかもまだまだ募集しているので来週以降でまた振り返っていこうかなと思います。そしてリスアニが終わってしまったということは、1月も終りを迎えるということで。大変大変。今年の1/12が終わっちゃうよ。そろそろ土日を数え始める人が増えてくるんじゃない?今年の土日はあと何日ですみたいのまとめが。はぁ怖いよ。本当にね、わたしの年齢でこれを言うと怒られるんだと思うけど、年々1年が早く感じる。もう子供の頃とかそんなふうに思わなかったからね。1年は早いなんて。でも今は1日が早いもん。もう夜だみたいな。そんな生活ですよ。皆んなもそうだと思いますけどね。引き続き寒いのでお体に気をつけつつ。
そして今日1月29日はあやねるの誕生日というのでね。おめでとう。雑ー。当日わたしもきっとあやねるに連絡してると思いますけど。またね、この番組にもそうだし、最近ご飯に行けてないから、行きたいなと思いつつ、何をプレゼントしようかすごい迷うな。あの人何欲しいですかね。難しいよね。家にあるいらないものあげようかな。
それではそろそろ始めていきましょう。
水瀬いのりMELODY FLAG。今夜もわたしという旗をあなたの心に立てていきます。
水瀬いのりMELODY FLAG、この番組はキングレコードの提供でお送りします。
[CM]
水瀬いのり Starry Wish
蒼井翔太 flower
ゆいかおりLIVE TOUR「Starlight Link」
『水瀬いのりMELODY FLAG』
改めましてこんばんは。水瀬いのりです。
先週末はですね、リジェットフェス、こちら昼の部に出演してきましたよ。こちら台本にね、タツヒサさんって、鈴木達央さんが演じてる、さとぅっていうキャラクタと一緒にね、出てきたんですが急にわたしのラジオの台本にタツヒサさんって書いてあるとちょっと、クスッてきてしまいましたけど、鈴木達央さんが演じている、声を担当されているさとぅという熊のキャラクタが居るんですけど、毎度リジェットさんの作品で歌を歌わせていただくステージではもうお決まりとなったさとぅと一緒にステージで歌うというそんなLIVEイベントでした。リジェットさん自体が女性向けのそういったシチュエーションCDだったりそういうものを提供している会社さんというのもあって、当日、国際フォーラムという場所でやってたんですけども、観客席が女の子だらけ。ほとんど女の子という空間で、歌歌わせて頂く機会なので、このリジェットさんのときくらいしか、なかなかほぼほぼ女性という中で歌う機会あんまりなので、とてもリジェットさんのイベントで歌をうたうときは新鮮な気持ちもあり、どこか少し緊張も、ありということで。当日もわたしこれ4回公演あって、2日間に分けて。そのうちの昼の1公演のみの出演だったんですけども、女性の登壇者もわたしともう一名の2人だけということで。とても緊張していたんですけど、そんな中でもね、男性のお客さんもバッチリ見えましたよ。ありがとうございますね。今回は夏の約束というStarryWishのカップリング曲を歌ってきたんですけど、至上初披露曲という場所だったんですごい緊張もしつつ、さとぅと楽しく歌ってまいりました。
そしてですね、近況としては最近はね、歌の日々ですね。歌をいっぱい歌っているよ。それこそリスアニLIVE向けたリハなんかももちろんありましたし、あとは自分の4月5日に発売となるアルバムの楽曲なんかも録りはじめていますよ。今回はもう発表になっているんですけども今までの3枚のシングル3曲と、あと9曲が新曲。ということで、新録する曲が9曲もあるわけなんですよ。なのでもうね、いろいろスケジュールの中録れるところで1曲ずつしっかり録って、今9曲へ向け頑張っている最中です。なので皆さんに聞いていただくのはもうちょっと先かなと思うんですけども、順調に制作の方始まっております。喉気をつけつつ最高のパフォーマンスができるよう頑張りたいなと思う日々ですね。
ではではここからはリスナの皆さんから届いたメッセージ読んでいきますよ。
こちらすみすみさんから頂きました。ありがとう。「イノリンこんにちは。リジェットフェス参加しましたよ。赤い花をあしらった夏らしい衣装で現れたいのりちゃんは、夏の約束の歌唱での登場でしたね。はじめて生で夏の約束を聞くことが出来て、甘々な気分になれましたよ。間奏のときに微笑みながらさとぅと向き合った横ががとても魅力的でしたよ。今回夏の約束は初披露でしたが、初披露となるとやはり歌うときに緊張するものなのでしょうか。良ければお聞かせください。」
ありがとうございます。タイトルが夏の約束、これを1月の中旬に歌うというところで衣装もバリバリ夏だったんですけど、裏では寒くてずっとコートみたいのを羽織りながら本番はそんな表情も見せず若干アップにされると鳥肌みたいな。そう、腕がね。袖が殆ど無いし、スカートも短めのあんまり普段着ることのない衣装でのステージだったんでちょっと肌寒さもあったんですけど、でもステージに出たら皆さんの興奮や声援もあって暖かかったのもあり、乗り切れたんですけど。緊張、緊張はね、いつもする。どんな、何回歌った曲でもする。一番歌ってる曲はなんだろ。夢のつぼみかな、やっぱり。あれも全然緊張するよ。本当にいつも。緊張するけど嫌な緊張っていうか、苦しいっていう緊張よりは興奮も在るのかな?はじめて披露だったってのもあって舞台袖とかでもわりとわたしの出番の前も男性の声優さんの皆さんがキラキラしたステージを届けていたので、それをわたしも1ファンとしてわーみたいな、共演したことの在る先輩方だったりが踊ったりしてたので、すごいなかっこいいなみたいになりつつ。そういう程よい緊張感の中、歌えた夏の約束でしたね。歌詞はね、1箇所飛んだんですけどね。そここう、皆さん多分わかったと思うけど、わたしもテンパりながら歌ったんですけどまたやってきましたよ歌詞を飛ばすあの悪魔が。もう早く別れしたいよね。がんばります。
じゃあ次。たけさんから頂きました。ありがとう。「イノリンこんばんは。メール初投稿です。僕は先週リジェットフェス昼の部に参加しました。女の子のお客さんが想像以上に多く、若干awayだなと感じながら公演を見ておりましたが、男性声優さんたちのキスの音とかかっこいい声や台詞、すごかったですね。もし僕が女の子ならきっとキュンキュンしていたと思います。そして待ちに待ったLIVEではイノリンとさとぅが登場し、夏の約束初披露でしたね。生の夏の約束を聞くことが出来たし、衣装もイノリンもとてもかわいくて最高でした。最後に文章が長くなってしまい申し訳ございません。これからも応援しています。お仕事頑張りぼんです。」
ありがとう。そうなんですよ。男性のお客さんもしっかり見えていましたよ。やっぱ緊張するのかな?アレだけ沢山女の子、女の子?なんていうかフォーラム自体は何人人が入っていたんだろうな。5000人ぐらい?いやー。すごい。その中で男性で来てくれていた方ももちろん見えましたけど、やっぱり女性の方が多かった分もあり、なかなか皆んな緊張してるのかなと思いながらtwitterで行くよって言ってくれてる方のリプとか見ながら思ってたんだけど、でも良かったこのたけさんはすごく楽しんでくれて。いろいろな扉が開きそうで開かない感じだね。もし僕が女の子ならっていうところで、キュンキュンしていたということで、是非男の子でもキュンキュンして、全然いいと思いますよ。一緒に騒いだもん勝ちというかさ、キャーって言ったもん勝ちな気がするので是非またこういう気概があったら果敢に遊びに来てほしいな。もう素敵ってなって欲しい男の子にも。みんな喜ぶよそしたら。
じゃあ次。こちらさかさうろこさんから頂きましたありがとう。「水瀬さんこんばんは。ラジオ毎回楽しく聞いています。きっとこれからも新たな曲が生まれれば新たなコーナが生まれてくることでしょう。そこで提案なのですが、番組の情報やコーナの概要がひと目で分かる公式twitterや公式siteなどを是非開設してほしいです。あれ?あのコーナなんだったっけ?といったときに役に立つと思います。ご検討よろしくお願いします。」
わたしもわたしも。わたしもご検討それ是非是非忘れてるからさ、すでに。次何のコーナやるよってタイトル読んだだけでは概要がわからなくて。自分で読む概要のところで振り返ってるところ在るからわたしも。ぜひやりましょうこれは。贈ってくれる人も多分そのほうがわかりやすいもんね。これは多分近々なるんじゃない?ありがとう。
じゃあ次。けーすさんから頂きました。ありがとう。「イノリンこんばんは。政宗くんのリベンジ3話見ました。テストアンドデート回でしたね。吉乃ちゃんと小十郎が頭悪いなんて以外で驚きました。イノリンは学生の時テストで小十郎みたいに一桁(100店満点中の)点数を取ったことはありますか?ちなみにわたしは高2の学年末テストのとき、世界史で5点しか取れなかった経験があります。」
これね、一桁あったかな?一桁ギリギリ無いかな。でもギリギリだよ。本当にギリギリ。でも小学校のときとかはそんなになくて、むしろ全然点数もまあまあ良いでしょうみたいな。でも算数が数学になった瞬間から、発想が合わなかったのわたしの脳みそと考え方が数学の教科書、そう感性感性。わたし理系があんまりなのよ。だから暗記物とかそういうもののほうがまだがんばれたというか、方程式とか今言ってても方程式がわかんないけど、rootとか、xとかカッコの横に数字が付くシリーズ?ジジョウ系?ジジョウ系?るいじょう系?ん?あるじゃんそのシリーズ。でなんとか余りなん、とか余るんだっていう発想が小学校から中学に上がったわたしにはびっくりしちゃって。え、余らない計算は無いの?みたいな。余り1シリーズも多かったじゃないあの時期って。だからそういうのの謎にとらわれガチだった時期はありましたけど、流石に一桁無かったはず。かな。たぶん。うん。でもどっちにしろ苦手は苦手だったね。道徳とか超良かったんだよ。いつも5とかで。すごく先生とかに人生というものの捉え方はとてもおもしろいよねみたいな一言添えられていたりとか。そうういのは併記だったんだけどね。理系は苦手でしたわ。
じゃあ次。こちらりっきーさんから頂きました。ありがとう。「イノリンスタッフの皆さんこんばんは。先日ハニーワークス何度だって、好き。のデジタルコミック、新入生3人の声優さんが発表となり、そのうちの一人涼海ひよりちゃんの役がイノリンだと聞いたときは興奮で思わずガッツポーズしてしまいました。最近では映画の第2弾も上映されたりと、人気が止まらないハニーワークスですが、イノリンを含め、今回新たに加わった内山昂輝さん、島崎信長さんによってもっともっと素晴らしい作品になるよう応援していきたいと思います。デジタルコミックの収録など、作品についての裏話などがあれば教えてください。」
そうなんですよ。公開になって冒頭の部分とかは無料でも聞ける様な感じで公開になってるんですけど、わたしが演じるひよりちゃんは、方言女子なんですよね。東京に引っ越してきて憧れの東京でワクワクしてるようなそんな可愛らしい高校1年生の女の子なんですけど、裏話としては、あんまり声を作り過ぎないように演じてくださいっていうのを実際にアフレコと言うか声を当てるときに言われて、なるべく地声というか、普段喋っているようなトーンで喋って頂いて、自然な感じでお願いしたいですっていうことで。なるべく普段喋っているような声の色だったりとか、そういうのを意識しながら演じていましたね。あとはすごく絵が可愛らしい絵で、コミックになってる絵のギャグのシーンとか結構白抜きになった丸い目があって汗が出てたりとか、そういうギャグなところでは思い切り頭身を落として可愛らしく演じたりとか。結構キャラクタの絵に合うように一生懸命模索しながら演じましたので、ぜひぜひまだご覧になってない方は見てみてくださいね。よろしくおねがいします。
というわけでみなさんたくさんのメッセージありがとうございました。
引き続きリスナの皆さんからふつおた、番組の感想、わたしに聞いてみたいことなどなんでもお待ちしております。宛先はmmf@joqr.netです。
それではここで1曲おかけしましょう。リジェットフェス2017でも歌ったこの曲。√HAPPY+SUGAR=VACATION主題歌で、水瀬いのりで夏の約束
♪夏の約束
『水瀬いのりMELODY FLAG』
戻れるなら、あの日の空へ。
♪あの日の空へ
リスナの皆さんからあの日の自分か輝いてたなぁとか、あの日をもう1回やり直したいという過去に戻りたい日のできごとを募集。みんなであの日の空へ想いを馳せていきます。
輝かしい過去でもやり直したい過去でもOKです。過去のエピソードを聞いていくコーナでございます。といことで、早速あの日の空へ思いを馳せましょう。
こちらさんけいさんから頂きました。ありがとう。「わたしが戻りたいのは小学生の頃です。小学生の頃、よくおばあちゃんが高めのお寿司屋さんに連れて行ってくれたのですが、何故か子供ながら気を使って、高いお寿司は頼んではいけないという強迫観念に駆られていたため、安い干瓢巻ばかり食べていました。今となっては高いお寿司を自由に食べる機会はなかなか無いので、あの日に戻って高級寿司をお腹いっぱい食べたいです。」
これね、すごくわかる。わたしもこういう子供だったよ。気使いまくり。もうね、おばあちゃんそうだね、おばあちゃんもそうだし、両親にすら気使ってた時期もあったから、高い、高くなんか普通にファミレスとか入っても数字が小さいものを選びがちで。なんかこれちょっとエビフライが付くだけでこんな値段上がるじゃんみたいなで、エビフライなしのやつでいいみたいな。どこに気使ってるんだって話なんだけど。けっこう人の顔色を伺いがちな子供だったから、それこそ1月は年始におばあちゃんおじいちゃんに会いに行ったりとかもするけど、ずっと正座で。足崩したら悪い子だって思われるとか、去年は足崩さなかったのに、今年は足崩すから、調子に乗り始めたとか。思われるとかすごいぐるぐるぐるぐるって頭のなかで色々考えちゃって。結果すごいあの子は何を考えてるんだろうねっておばあちゃんに言われたりとかして。そこではじめて言っても良いんだみたいな。おばあちゃん、足崩すね、みたいな。はじめてあぐらをかいたりとか。気にしいのわかるわー。
じゃあ次。むつきさんからいただきました。ありがとう。「イノリンこんばんは。早速ですが僕が戻りたいのは好きなこと一緒に帰った日です。ある雪の日に電車を降りて一人で歩いてたら、なんと偶然好きなこと出会い一緒に帰ることに。楽しくいろいろなことを話しながら帰れたことは良かったのですが、うかれてしまい、ずっと聞こうと思っていた連絡先を聴き逃してしまいました。あのときは連絡先を聞くことが何故か頭から抜け落ちていたんです。次はいつ会えるかわからないので、本当に公開しています。」
じゃあ最近の出来事なのかもね。今もまだその子が好きなのか。うわー。でもさ、すごいメインイベントだよね。それこそゲームの中のワンシーンみたい。だって電車降りて一人で歩いてたら偶然好きなこと出会いって、もうそれはわたしから言わせたら偶然じゃないよね。運命の導きだよ。もう大丈夫でしょうこれは。とかいって調子に乗らせてはいけないよね。でも、どうなんだろ。でもさ、色々お話するぐらいの仲良しさんってことでしょ?いいじゃん。浮かれちゃっていいでしょ。てかどうなんだろう。連絡先聞いてさ、もっと仲良くなったら全然想い伝えて良くない?青春しないさい。
じゃあ次。りゅうげんぷらすさんから頂きました。ありがとう。「卵をグーで割っても絶対に割れないとテレビで聞いたので、ワクワクして早速卵を思いっきり握ったら、大きな破裂音とともに卵が木っ端微塵に爆砕し、部屋中に黄身が飛び散った惨劇を起こす前の5年前に戻りたいです。」
おろろろ?これこれ、嗤うやつ?ばんっ。割れないって言ってたのに割れちゃったんだね。すんごい握力なんじゃない?もう、人間?すごい。爆砕するんだ。部屋中に黄身が飛び散るの嫌だな。怒られるしね絶対。痛そう。殻とかね。バンッってことでしょ?お気の毒。
ということで引き続きリスナの皆さんから過去に戻りたい日のお話お待ちしております。
以上、戻れるならあの日の空へのコーナでした。
『水瀬いのりMELODY FLAG』
Ring of いのり Smile
♪Ring of Smile
Ring of Smileは笑顔の輪という意味。そこでこのコーナは笑顔の輪を広げていくために、リスナの皆さんからくすっと笑える話、渾身のダジャレ、もういっそ笑ってほしいと思う失敗談など、わたしに笑ってほしいメールを募集します。これは、わたしががんばらずに嗤うだけで良いコーナであってますよね?ということでつまらなくても笑えば良いコーナですね。行きましょう。
みけきゃっとさんから頂きました。「こんばんは。この前飲食店で家族で食事をした時のことです。3000円以上であれば割引券が使えたのですが、渡された伝票を見るとなんと2999円でした。かの有名な妖怪、1足りないです。ちなみにその後デザートを追加したため、無事3000円以上になって割引券を使うことができました。」
待って、妖怪1足りないがわからない。え?え?とりあえず笑います。HAHA,HAHA…
♪Ring of Smile
なに?妖怪1足りないって。たとえ?どういう意味?妖怪が1人足りないってこと?1足りないって妖怪が居るんだ。あ、この人が作ったってこと?全然わかってないじゃん。ごめんねみけきゃとさん。もうダダスベリみたいのしちゃった。
はい、じゃあ次。おやつろうさんから頂きました。ありがとう。「去年のクリスマスに彼氏が来ていたパーカがすごいデザインだったので、『何そのセンス』などと散々茶化していたら、自分へのプレゼント袋の中から全く同じパーカが出てきたこと。
♪Ring of Smile
カレシかわいそう。どんな顔して送り出せばいい。ぺあるっく…。何そのセンスって最初に言われちゃってるんだもんね。しかも贈り物とは知らず。いいよいいよ、二人できたらそれは一つのセンスですから。
じゃあ次。たかなりさんから頂きました。ありがとう。「水瀬さんこんばんは。先日友達と公園に行き馬跳びをして遊んでいたのですが、僕が飛ぶとビリッと大きな音がしたのでもしやとおもいズボンを確認するとまたしたがきれいに裂けていました。帰りは自転車だったので、終始裂けたところから風が入ってきてとても寒かったです。
♪Ring of Smile
いいね。アニメだねもう。昔ながらのアニメーションだよもう。80年先でも笑えると思うよこれ。すごいと思う。いい経験をしたさ君はもう。
はい、ということでこんな感じでわたしが笑顔の輪を広げていきます。以上、Ring of いのり Smileのコーナでした。
[CM]
水瀬いのり Starry Wish
小倉唯 LIVE High-Touch☆Summer
angela 日本武道館
お送りしてきました水瀬いのりMELODY FLAGそろそろ今夜の放送もおしまいの時間になってしまいました。
♪笑顔が似合う日
番組ではリスナの皆さんからのお便りをお待ちしております。宛先はお葉書の場合郵便番号105-8002文化放送水瀬いのりMELODY FLAGまで。メールの場合はすべて小文字でmmf@joqr.net。mmf@joqr.netです。
最後にわたしからのお知らせです。水瀬いのり3rdシングル、Starry Wishが現在好評発売中。
そして1stアルバムが4月5日に発売となります。
また、3月5日日曜日に日本武道館で開催される、キングスーパLIVE2017TRINITYにも出演いたしますよ。
そして1月から放送中のアニメ情報です。政宗くんのリベンジ、小岩井吉乃役。カオスチャイルド、山添うき役。ガブリールドロップアウト、カプリス役、信長の忍び、千鳥役です。
ということで第18回目の放送だったんですけども、冒頭で言ったとおり、今日あやねるの誕生日ということで、本当に何を上げたら良いか全然わからないな。前は何上げたっけな。リュックをもらったことがあって、わたしもそれでお返ししようかなと思うんだけど、やっぱセンスが難しいのよそういうの。だから是非教えてあやねるがほしそうなもの。人任せ。何欲しいって言ってる?ゴジラ?知らない知らないもう、そんなのはもう買いなって感じだよ自分で。はい。
ということで今夜はこの辺でお別れです。お相手は水瀬いのりでした。おやすみなせー。
水瀬いのりMELODY FLAGこの番組はキングレコードの提供でお送りしました。皆さんこんばんは、水瀬いのりです。水瀬いのりMELODY FLAG、18回目です。
『水瀬いのりMELODY FLAG』
皆さんこんばんは、水瀬いのりです。水瀬いのりMELODY FLAG、18回目です。
昨日はですね、リスアニLIVEに出演してまいりましたよ。日本武道館です。来てくれた皆さんありがとうございます。時間の歪み上、わたくしはまだそちらのステージには立っていないということで、感想メールなんかもまだまだ募集しているので来週以降でまた振り返っていこうかなと思います。そしてリスアニが終わってしまったということは、1月も終りを迎えるということで。大変大変。今年の1/12が終わっちゃうよ。そろそろ土日を数え始める人が増えてくるんじゃない?今年の土日はあと何日ですみたいのまとめが。はぁ怖いよ。本当にね、わたしの年齢でこれを言うと怒られるんだと思うけど、年々1年が早く感じる。もう子供の頃とかそんなふうに思わなかったからね。1年は早いなんて。でも今は1日が早いもん。もう夜だみたいな。そんな生活ですよ。皆んなもそうだと思いますけどね。引き続き寒いのでお体に気をつけつつ。
そして今日1月29日はあやねるの誕生日というのでね。おめでとう。雑ー。当日わたしもきっとあやねるに連絡してると思いますけど。またね、この番組にもそうだし、最近ご飯に行けてないから、行きたいなと思いつつ、何をプレゼントしようかすごい迷うな。あの人何欲しいですかね。難しいよね。家にあるいらないものあげようかな。
それではそろそろ始めていきましょう。
水瀬いのりMELODY FLAG。今夜もわたしという旗をあなたの心に立てていきます。
水瀬いのりMELODY FLAG、この番組はキングレコードの提供でお送りします。
[CM]
水瀬いのり Starry Wish
蒼井翔太 flower
ゆいかおりLIVE TOUR「Starlight Link」
『水瀬いのりMELODY FLAG』
改めましてこんばんは。水瀬いのりです。
先週末はですね、リジェットフェス、こちら昼の部に出演してきましたよ。こちら台本にね、タツヒサさんって、鈴木達央さんが演じてる、さとぅっていうキャラクタと一緒にね、出てきたんですが急にわたしのラジオの台本にタツヒサさんって書いてあるとちょっと、クスッてきてしまいましたけど、鈴木達央さんが演じている、声を担当されているさとぅという熊のキャラクタが居るんですけど、毎度リジェットさんの作品で歌を歌わせていただくステージではもうお決まりとなったさとぅと一緒にステージで歌うというそんなLIVEイベントでした。リジェットさん自体が女性向けのそういったシチュエーションCDだったりそういうものを提供している会社さんというのもあって、当日、国際フォーラムという場所でやってたんですけども、観客席が女の子だらけ。ほとんど女の子という空間で、歌歌わせて頂く機会なので、このリジェットさんのときくらいしか、なかなかほぼほぼ女性という中で歌う機会あんまりなので、とてもリジェットさんのイベントで歌をうたうときは新鮮な気持ちもあり、どこか少し緊張も、ありということで。当日もわたしこれ4回公演あって、2日間に分けて。そのうちの昼の1公演のみの出演だったんですけども、女性の登壇者もわたしともう一名の2人だけということで。とても緊張していたんですけど、そんな中でもね、男性のお客さんもバッチリ見えましたよ。ありがとうございますね。今回は夏の約束というStarryWishのカップリング曲を歌ってきたんですけど、至上初披露曲という場所だったんですごい緊張もしつつ、さとぅと楽しく歌ってまいりました。
そしてですね、近況としては最近はね、歌の日々ですね。歌をいっぱい歌っているよ。それこそリスアニLIVE向けたリハなんかももちろんありましたし、あとは自分の4月5日に発売となるアルバムの楽曲なんかも録りはじめていますよ。今回はもう発表になっているんですけども今までの3枚のシングル3曲と、あと9曲が新曲。ということで、新録する曲が9曲もあるわけなんですよ。なのでもうね、いろいろスケジュールの中録れるところで1曲ずつしっかり録って、今9曲へ向け頑張っている最中です。なので皆さんに聞いていただくのはもうちょっと先かなと思うんですけども、順調に制作の方始まっております。喉気をつけつつ最高のパフォーマンスができるよう頑張りたいなと思う日々ですね。
ではではここからはリスナの皆さんから届いたメッセージ読んでいきますよ。
こちらすみすみさんから頂きました。ありがとう。「イノリンこんにちは。リジェットフェス参加しましたよ。赤い花をあしらった夏らしい衣装で現れたいのりちゃんは、夏の約束の歌唱での登場でしたね。はじめて生で夏の約束を聞くことが出来て、甘々な気分になれましたよ。間奏のときに微笑みながらさとぅと向き合った横ががとても魅力的でしたよ。今回夏の約束は初披露でしたが、初披露となるとやはり歌うときに緊張するものなのでしょうか。良ければお聞かせください。」
ありがとうございます。タイトルが夏の約束、これを1月の中旬に歌うというところで衣装もバリバリ夏だったんですけど、裏では寒くてずっとコートみたいのを羽織りながら本番はそんな表情も見せず若干アップにされると鳥肌みたいな。そう、腕がね。袖が殆ど無いし、スカートも短めのあんまり普段着ることのない衣装でのステージだったんでちょっと肌寒さもあったんですけど、でもステージに出たら皆さんの興奮や声援もあって暖かかったのもあり、乗り切れたんですけど。緊張、緊張はね、いつもする。どんな、何回歌った曲でもする。一番歌ってる曲はなんだろ。夢のつぼみかな、やっぱり。あれも全然緊張するよ。本当にいつも。緊張するけど嫌な緊張っていうか、苦しいっていう緊張よりは興奮も在るのかな?はじめて披露だったってのもあって舞台袖とかでもわりとわたしの出番の前も男性の声優さんの皆さんがキラキラしたステージを届けていたので、それをわたしも1ファンとしてわーみたいな、共演したことの在る先輩方だったりが踊ったりしてたので、すごいなかっこいいなみたいになりつつ。そういう程よい緊張感の中、歌えた夏の約束でしたね。歌詞はね、1箇所飛んだんですけどね。そここう、皆さん多分わかったと思うけど、わたしもテンパりながら歌ったんですけどまたやってきましたよ歌詞を飛ばすあの悪魔が。もう早く別れしたいよね。がんばります。
じゃあ次。たけさんから頂きました。ありがとう。「イノリンこんばんは。メール初投稿です。僕は先週リジェットフェス昼の部に参加しました。女の子のお客さんが想像以上に多く、若干awayだなと感じながら公演を見ておりましたが、男性声優さんたちのキスの音とかかっこいい声や台詞、すごかったですね。もし僕が女の子ならきっとキュンキュンしていたと思います。そして待ちに待ったLIVEではイノリンとさとぅが登場し、夏の約束初披露でしたね。生の夏の約束を聞くことが出来たし、衣装もイノリンもとてもかわいくて最高でした。最後に文章が長くなってしまい申し訳ございません。これからも応援しています。お仕事頑張りぼんです。」
ありがとう。そうなんですよ。男性のお客さんもしっかり見えていましたよ。やっぱ緊張するのかな?アレだけ沢山女の子、女の子?なんていうかフォーラム自体は何人人が入っていたんだろうな。5000人ぐらい?いやー。すごい。その中で男性で来てくれていた方ももちろん見えましたけど、やっぱり女性の方が多かった分もあり、なかなか皆んな緊張してるのかなと思いながらtwitterで行くよって言ってくれてる方のリプとか見ながら思ってたんだけど、でも良かったこのたけさんはすごく楽しんでくれて。いろいろな扉が開きそうで開かない感じだね。もし僕が女の子ならっていうところで、キュンキュンしていたということで、是非男の子でもキュンキュンして、全然いいと思いますよ。一緒に騒いだもん勝ちというかさ、キャーって言ったもん勝ちな気がするので是非またこういう気概があったら果敢に遊びに来てほしいな。もう素敵ってなって欲しい男の子にも。みんな喜ぶよそしたら。
じゃあ次。こちらさかさうろこさんから頂きましたありがとう。「水瀬さんこんばんは。ラジオ毎回楽しく聞いています。きっとこれからも新たな曲が生まれれば新たなコーナが生まれてくることでしょう。そこで提案なのですが、番組の情報やコーナの概要がひと目で分かる公式twitterや公式siteなどを是非開設してほしいです。あれ?あのコーナなんだったっけ?といったときに役に立つと思います。ご検討よろしくお願いします。」
わたしもわたしも。わたしもご検討それ是非是非忘れてるからさ、すでに。次何のコーナやるよってタイトル読んだだけでは概要がわからなくて。自分で読む概要のところで振り返ってるところ在るからわたしも。ぜひやりましょうこれは。贈ってくれる人も多分そのほうがわかりやすいもんね。これは多分近々なるんじゃない?ありがとう。
じゃあ次。けーすさんから頂きました。ありがとう。「イノリンこんばんは。政宗くんのリベンジ3話見ました。テストアンドデート回でしたね。吉乃ちゃんと小十郎が頭悪いなんて以外で驚きました。イノリンは学生の時テストで小十郎みたいに一桁(100店満点中の)点数を取ったことはありますか?ちなみにわたしは高2の学年末テストのとき、世界史で5点しか取れなかった経験があります。」
これね、一桁あったかな?一桁ギリギリ無いかな。でもギリギリだよ。本当にギリギリ。でも小学校のときとかはそんなになくて、むしろ全然点数もまあまあ良いでしょうみたいな。でも算数が数学になった瞬間から、発想が合わなかったのわたしの脳みそと考え方が数学の教科書、そう感性感性。わたし理系があんまりなのよ。だから暗記物とかそういうもののほうがまだがんばれたというか、方程式とか今言ってても方程式がわかんないけど、rootとか、xとかカッコの横に数字が付くシリーズ?ジジョウ系?ジジョウ系?るいじょう系?ん?あるじゃんそのシリーズ。でなんとか余りなん、とか余るんだっていう発想が小学校から中学に上がったわたしにはびっくりしちゃって。え、余らない計算は無いの?みたいな。余り1シリーズも多かったじゃないあの時期って。だからそういうのの謎にとらわれガチだった時期はありましたけど、流石に一桁無かったはず。かな。たぶん。うん。でもどっちにしろ苦手は苦手だったね。道徳とか超良かったんだよ。いつも5とかで。すごく先生とかに人生というものの捉え方はとてもおもしろいよねみたいな一言添えられていたりとか。そうういのは併記だったんだけどね。理系は苦手でしたわ。
じゃあ次。こちらりっきーさんから頂きました。ありがとう。「イノリンスタッフの皆さんこんばんは。先日ハニーワークス何度だって、好き。のデジタルコミック、新入生3人の声優さんが発表となり、そのうちの一人涼海ひよりちゃんの役がイノリンだと聞いたときは興奮で思わずガッツポーズしてしまいました。最近では映画の第2弾も上映されたりと、人気が止まらないハニーワークスですが、イノリンを含め、今回新たに加わった内山昂輝さん、島崎信長さんによってもっともっと素晴らしい作品になるよう応援していきたいと思います。デジタルコミックの収録など、作品についての裏話などがあれば教えてください。」
そうなんですよ。公開になって冒頭の部分とかは無料でも聞ける様な感じで公開になってるんですけど、わたしが演じるひよりちゃんは、方言女子なんですよね。東京に引っ越してきて憧れの東京でワクワクしてるようなそんな可愛らしい高校1年生の女の子なんですけど、裏話としては、あんまり声を作り過ぎないように演じてくださいっていうのを実際にアフレコと言うか声を当てるときに言われて、なるべく地声というか、普段喋っているようなトーンで喋って頂いて、自然な感じでお願いしたいですっていうことで。なるべく普段喋っているような声の色だったりとか、そういうのを意識しながら演じていましたね。あとはすごく絵が可愛らしい絵で、コミックになってる絵のギャグのシーンとか結構白抜きになった丸い目があって汗が出てたりとか、そういうギャグなところでは思い切り頭身を落として可愛らしく演じたりとか。結構キャラクタの絵に合うように一生懸命模索しながら演じましたので、ぜひぜひまだご覧になってない方は見てみてくださいね。よろしくおねがいします。
というわけでみなさんたくさんのメッセージありがとうございました。
引き続きリスナの皆さんからふつおた、番組の感想、わたしに聞いてみたいことなどなんでもお待ちしております。宛先はmmf@joqr.netです。
それではここで1曲おかけしましょう。リジェットフェス2017でも歌ったこの曲。√HAPPY+SUGAR=VACATION主題歌で、水瀬いのりで夏の約束
♪夏の約束
『水瀬いのりMELODY FLAG』
戻れるなら、あの日の空へ。
♪あの日の空へ
リスナの皆さんからあの日の自分か輝いてたなぁとか、あの日をもう1回やり直したいという過去に戻りたい日のできごとを募集。みんなであの日の空へ想いを馳せていきます。
輝かしい過去でもやり直したい過去でもOKです。過去のエピソードを聞いていくコーナでございます。といことで、早速あの日の空へ思いを馳せましょう。
こちらさんけいさんから頂きました。ありがとう。「わたしが戻りたいのは小学生の頃です。小学生の頃、よくおばあちゃんが高めのお寿司屋さんに連れて行ってくれたのですが、何故か子供ながら気を使って、高いお寿司は頼んではいけないという強迫観念に駆られていたため、安い干瓢巻ばかり食べていました。今となっては高いお寿司を自由に食べる機会はなかなか無いので、あの日に戻って高級寿司をお腹いっぱい食べたいです。」
これね、すごくわかる。わたしもこういう子供だったよ。気使いまくり。もうね、おばあちゃんそうだね、おばあちゃんもそうだし、両親にすら気使ってた時期もあったから、高い、高くなんか普通にファミレスとか入っても数字が小さいものを選びがちで。なんかこれちょっとエビフライが付くだけでこんな値段上がるじゃんみたいなで、エビフライなしのやつでいいみたいな。どこに気使ってるんだって話なんだけど。けっこう人の顔色を伺いがちな子供だったから、それこそ1月は年始におばあちゃんおじいちゃんに会いに行ったりとかもするけど、ずっと正座で。足崩したら悪い子だって思われるとか、去年は足崩さなかったのに、今年は足崩すから、調子に乗り始めたとか。思われるとかすごいぐるぐるぐるぐるって頭のなかで色々考えちゃって。結果すごいあの子は何を考えてるんだろうねっておばあちゃんに言われたりとかして。そこではじめて言っても良いんだみたいな。おばあちゃん、足崩すね、みたいな。はじめてあぐらをかいたりとか。気にしいのわかるわー。
じゃあ次。むつきさんからいただきました。ありがとう。「イノリンこんばんは。早速ですが僕が戻りたいのは好きなこと一緒に帰った日です。ある雪の日に電車を降りて一人で歩いてたら、なんと偶然好きなこと出会い一緒に帰ることに。楽しくいろいろなことを話しながら帰れたことは良かったのですが、うかれてしまい、ずっと聞こうと思っていた連絡先を聴き逃してしまいました。あのときは連絡先を聞くことが何故か頭から抜け落ちていたんです。次はいつ会えるかわからないので、本当に公開しています。」
じゃあ最近の出来事なのかもね。今もまだその子が好きなのか。うわー。でもさ、すごいメインイベントだよね。それこそゲームの中のワンシーンみたい。だって電車降りて一人で歩いてたら偶然好きなこと出会いって、もうそれはわたしから言わせたら偶然じゃないよね。運命の導きだよ。もう大丈夫でしょうこれは。とかいって調子に乗らせてはいけないよね。でも、どうなんだろ。でもさ、色々お話するぐらいの仲良しさんってことでしょ?いいじゃん。浮かれちゃっていいでしょ。てかどうなんだろう。連絡先聞いてさ、もっと仲良くなったら全然想い伝えて良くない?青春しないさい。
じゃあ次。りゅうげんぷらすさんから頂きました。ありがとう。「卵をグーで割っても絶対に割れないとテレビで聞いたので、ワクワクして早速卵を思いっきり握ったら、大きな破裂音とともに卵が木っ端微塵に爆砕し、部屋中に黄身が飛び散った惨劇を起こす前の5年前に戻りたいです。」
おろろろ?これこれ、嗤うやつ?ばんっ。割れないって言ってたのに割れちゃったんだね。すんごい握力なんじゃない?もう、人間?すごい。爆砕するんだ。部屋中に黄身が飛び散るの嫌だな。怒られるしね絶対。痛そう。殻とかね。バンッってことでしょ?お気の毒。
ということで引き続きリスナの皆さんから過去に戻りたい日のお話お待ちしております。
以上、戻れるならあの日の空へのコーナでした。
『水瀬いのりMELODY FLAG』
Ring of いのり Smile
♪Ring of Smile
Ring of Smileは笑顔の輪という意味。そこでこのコーナは笑顔の輪を広げていくために、リスナの皆さんからくすっと笑える話、渾身のダジャレ、もういっそ笑ってほしいと思う失敗談など、わたしに笑ってほしいメールを募集します。これは、わたしががんばらずに嗤うだけで良いコーナであってますよね?ということでつまらなくても笑えば良いコーナですね。行きましょう。
みけきゃっとさんから頂きました。「こんばんは。この前飲食店で家族で食事をした時のことです。3000円以上であれば割引券が使えたのですが、渡された伝票を見るとなんと2999円でした。かの有名な妖怪、1足りないです。ちなみにその後デザートを追加したため、無事3000円以上になって割引券を使うことができました。」
待って、妖怪1足りないがわからない。え?え?とりあえず笑います。HAHA,HAHA…
♪Ring of Smile
なに?妖怪1足りないって。たとえ?どういう意味?妖怪が1人足りないってこと?1足りないって妖怪が居るんだ。あ、この人が作ったってこと?全然わかってないじゃん。ごめんねみけきゃとさん。もうダダスベリみたいのしちゃった。
はい、じゃあ次。おやつろうさんから頂きました。ありがとう。「去年のクリスマスに彼氏が来ていたパーカがすごいデザインだったので、『何そのセンス』などと散々茶化していたら、自分へのプレゼント袋の中から全く同じパーカが出てきたこと。
♪Ring of Smile
カレシかわいそう。どんな顔して送り出せばいい。ぺあるっく…。何そのセンスって最初に言われちゃってるんだもんね。しかも贈り物とは知らず。いいよいいよ、二人できたらそれは一つのセンスですから。
じゃあ次。たかなりさんから頂きました。ありがとう。「水瀬さんこんばんは。先日友達と公園に行き馬跳びをして遊んでいたのですが、僕が飛ぶとビリッと大きな音がしたのでもしやとおもいズボンを確認するとまたしたがきれいに裂けていました。帰りは自転車だったので、終始裂けたところから風が入ってきてとても寒かったです。
♪Ring of Smile
いいね。アニメだねもう。昔ながらのアニメーションだよもう。80年先でも笑えると思うよこれ。すごいと思う。いい経験をしたさ君はもう。
はい、ということでこんな感じでわたしが笑顔の輪を広げていきます。以上、Ring of いのり Smileのコーナでした。
[CM]
水瀬いのり Starry Wish
小倉唯 LIVE High-Touch☆Summer
angela 日本武道館
お送りしてきました水瀬いのりMELODY FLAGそろそろ今夜の放送もおしまいの時間になってしまいました。
♪笑顔が似合う日
番組ではリスナの皆さんからのお便りをお待ちしております。宛先はお葉書の場合郵便番号105-8002文化放送水瀬いのりMELODY FLAGまで。メールの場合はすべて小文字でmmf@joqr.net。mmf@joqr.netです。
最後にわたしからのお知らせです。水瀬いのり3rdシングル、Starry Wishが現在好評発売中。
そして1stアルバムが4月5日に発売となります。
また、3月5日日曜日に日本武道館で開催される、キングスーパLIVE2017TRINITYにも出演いたしますよ。
そして1月から放送中のアニメ情報です。政宗くんのリベンジ、小岩井吉乃役。カオスチャイルド、山添うき役。ガブリールドロップアウト、カプリス役、信長の忍び、千鳥役です。
ということで第18回目の放送だったんですけども、冒頭で言ったとおり、今日あやねるの誕生日ということで、本当に何を上げたら良いか全然わからないな。前は何上げたっけな。リュックをもらったことがあって、わたしもそれでお返ししようかなと思うんだけど、やっぱセンスが難しいのよそういうの。だから是非教えてあやねるがほしそうなもの。人任せ。何欲しいって言ってる?ゴジラ?知らない知らないもう、そんなのはもう買いなって感じだよ自分で。はい。
ということで今夜はこの辺でお別れです。お相手は水瀬いのりでした。おやすみなせー。
水瀬いのりMELODY FLAGこの番組はキングレコードの提供でお送りしました。皆さんこんばんは、水瀬いのりです。水瀬いのりMELODY FLAG、18回目です。