水瀬いのりMELODY FLAG #021 2017/02/19
[OP]
『水瀬いのりMELODY FLAG』
皆さんこんばんは、水瀬いのりです。水瀬いのりMELODY FLAG、21回目です。
さてさて今日はTSUKIPRO LIVE 2017 ~After Valentine~だったわけですが、これを聞いているリスナの皆さん、来てくれた人は居るかな?きっといらっしゃるかと思いますけども、ありがとうございました。帰り道とかお家について一段落して聞いてくれていると思うんですけども、この日のイベントではわたしは双子の魔法使いりことぐりというキャラクタのりこ役を担当していまして。そんなりこちゃんたちが所属するツキプロっていう事務所があって、そこのいろんなキャラクタ達が一堂に会するLIVEイベントということで、当日わたしは島崎信長さんと2人でデュエットをしている予定ですね。男性の声優の方とデュエットする機会あんまないんですよ。だからどんなステージになってるかわたしも楽しみなんですけども。来てくれた皆さん感想なんかもまた送ってくれれば読ませていただきたいなと思いますよ。ぜひぜひこのぐりとりこはこれからも展開続いていくんで、siteとか見ていただいたり、あとスーパとかでも結構置いてたりするんですよ。なのでお菓子コーナに立ち寄った際はぜひぜひポッキとかお手にとっていただければと思います。
それではそろそろ始めていきましょう。水瀬いのりMELODY FLAG。今夜もわたしという旗をあなたの心に立てていきます。
水瀬いのりMELODY FLAG、この番組はキングレコードの提供でお送りします。
[CM]
『水瀬いのりMELODY FLAG』
改めましてこんばんは。水瀬いのりです。
さてさてもう2月も後半に入ってきましたけども。いよいよ3月頭にはkING SUPER LIVEももちろんですけども、みなさんまほいくLIVEの方も実はKING SUPER LIVEの前日にあるんですね。気づいてしまいましたね。連日なんですね。はー。まずまほいくLIVEの方は、昼夜ありまして。わたくしスイムスイムというキャラクタを演じていたアニメなんですけども、それのLIVEイベントということで、当日は本当にいろんな歌を歌う予定でして。わたしは日笠さんとデュエットしているのでその歌の披露なんかもありますし、LIVEが結構テーマというか主役になったイベントになりますので、是非アルバム、キャラクタソングアルバム?なんかを聞き込みながら来てくれたらより楽しめるLIVEイベントかと思います。あと場所がアンフィシアタさんで、わたしアンフィシアタで歌を歌うのは初めてなんですよ。どんな感じなんですかね?そうそうだから、ステージ構成とかも結構、下から上がれたりする、回りながら上がるんだっけ?ね?すごいんですよそういう演出があったりとか、だからわたし達もどういう登場になるかっていうのはまだ色々舞監さんとかが考えてくださってると思うんですけど、デュエットなので魅せ方もいろいろあるから、ただわたし日笠さんと2人で歌ってる歌は1番がずっと日笠さんが歌うの。だからわたしその間どうしようってすごい迷ってる。回ってる?滑稽ですねそれね。でもリハとかも順調に始まりますし、これからLIVEイベントが続きますけども頑張っていきたいなと思います。KING SUPER LIVEの方ももちろん歌沢山歌う予定ですので、皆さんぜひ楽しみにしていただいて、当日、連日もしかしたら連日来てくれる方とかも居るかもしれないからその場合わたしと同じ行動をするっていう。千葉から武道館へみたいな。ハードなスケジュールかと思いますけども、みんな体に気をつけて両方共思い切り、どちらか来てくれる方でももちろんですけど、悔いの残らないように楽しんでもらえるようわたしもリハなど準備頑張ります。
[MESSAGE]
さてさてここからはリスナの皆さんから届いたメッセージ紹介しますよ。
こちらお名前ましろさんから頂きました。ありがとう。「イノリンこんばんは。1stアルバムの情報が段々解禁になって、毎週のめろふらがますます楽しみになっています。先週の放送でジャケ写は海での撮影ということで、どんなジャケットに仕上がるのかいろいろ妄想が膨らんでいます。限定版にはシングル曲と新曲のミュージックビデオが収録されたブルーレイが付くということで、わたしはブルーレイプレイヤを持っていないのですが、いつか見られると信じて限定版を予約して買おうと思ってますよ。4月が待ち遠しいです。続報を聞くのも楽しみなので、これからも色々歌ってください。それではこれからもがんばリボンです」
ありがとうございます。そうなんですよね。先週の放送でジャケ写をこの寒い冬に海で撮影してきたがんばりぼんしたよっていう話をしたんですけども、もちろん海だけの撮影ではなくて、スタジオの中でも撮影をさせていただいたので、アルバムということで今までシングルで入っていたブックレットよりもちょっとまた曲数も多い分本っぽくなるというかページ数もシングルよりも増えますので、そういう意味では中面で使う写真だったりとか海でのカットだけじゃないちょっと服が違ったりとかそういうパタン違いもいっぱい撮影してきましたのでこの間見せてもらったんですよ。上がった写真を。すごい良かった。めちゃくちゃ良くて、どの写真も使いたいくらい本当にきれいな絵になるショットを沢山抑えて頂いて、でもズームすると鳥肌ありました。すごく寒い撮影だったのでそんなところも鳥肌はズームせずに、解像度低めで見ていただきたいなと思います。
じゃあ次。こちらぶるむさんから頂きました。ありがとう。「いのりちゃんこんばんは。声優グランプリ3月号のしあわせいのり日和読みましたよ。今月はいつものいのりちゃんとは変わった色合いのお洋服と髪型でしたね。お洋服も髪型も毎月選ぶの大変そうですが、毎回違ったいのりちゃんが見られて嬉しいです。このラジオでお話されていた、いちご狩りのお話や、箸置きづくりのお話、1月アニメのお話をされていましたね。どんな箸置きを作ったのか見てみたいです。いのりちゃんのご両親がキンスパをすごく楽しみにされているようで、素敵なご両親ですね。いのりちゃんの言うわたしのステージってなんだろうが見つかるように祈りつつ、僕もキンスパに当選したので全力で祈りちゃんを応援しに行きたいと思います。」
ありがとうございます。連載呼んでくださってありがとうございます。そうなんですよね、苺狩りと箸置きを作ったお話をしまして、これってさ、わたし誰と行ったかって言ってたかな?言ってなかったっけな?そうさおりと行ったんだけど。だろうなーって反応ですけどね。さおりと年始に行ったんだけど、箸置きも、そっか写真とか確かに載せてなかったですね。この後載せますね、箸置き。あたし、でもこれ言ったらアレかな。テーマを元に箸置きをお互い作ったんですよさおりとわたしで。そのテーマは言い合わずにそれぞれテーマ決めたってなって、そのパーツとなる石っていうかガラス?を載せていって、最終的に家に届いた箸置きを見てピッタリ。わたしのテーマとぴったりだっていうのが届いたんで、テーマはまだ言わずに写真だけを見ていただいて、皆んなにそのテーマを当ててもらおうかなと思うんでこのON AIR後に載せようかなと思います。ありがとね。
では次。こちらまんがけんきゅうせいろくしょうさんから頂きました。ありがとう。「イノリンこんばんは。初メールです。ガブリールドロップアウト、タプリス登場回見ました。堕天使化したガブリールとの再会からのKATSUAGE。ラフィエルの策略にハマりサターニャとの厨二全開の小競り合い。そしてメロフラの準レギュラ、大西沙織さんの演じるヴィーネとの出会いにほっこり。」準レギュラ?「めろふらのイノリンが語る大西さんとの関係とは想像もつかない心温まるシーンでしたね。収録の際の大西さんたちとの裏話などがあれば聞かせてください。」
ありがとうございます。ガブリールドロップアウトは1話に出た以来5話まで登場がなかったんですけども、5話でがっつり、お当番会と言われるように沢山おしゃべりさせて頂く回がありまして。ものすごく店舗の良いギャグアニメですので、本当に次々ボケとツッコミ、時にはボケまくりみたいな展開が続くんですけども、当日アフレコをしたときに、天使界から来たタプリスは、最初地球に降り立ったときに地球は何があるかわからないから、ガスマスクとかをしながら学校の構内を歩いたりするんですけど、そのシーンでは実際に紙コップを口に当てながらお芝居をさせていただいてて。それは音響監督さんが即席で作ってくれて、輪ゴムを通す穴を紙コップに開けてくれて、それを本当にマスクのように口を覆ってアフレコしたりとか、そういう機械の力に頼らない本当にそのまんまの声を変化させるって言うお芝居を経験させていだ足りたりと、とても楽しいアフレコで、タプリスこの後も登場しますので是非、楽しみにしてもらいつつ、さおりと共演する作品がまた1つ増えたのも嬉しくて、結構出番を待ち遠しく思ってたんですけども、でもさおりだけと話したら、よくないから。現場で。みなさんと仲良くなりたいって思ったから、けっこう主役を演じている富田美憂ちゃんがまだ高校生なんですよね。わたしも高校のときに同じ動画工房さんの作品で、メイン恋愛ラボをメイン初めてやらせていただいた機会があって、自分と重なるといったら全然わたしよりしっかりしてますけども、頑張ってる姿がかわいらしいなって思いつつ、わたしはあまりはなしかけられなかった。眼差しだけ送って、「大丈夫できてるよ」っていう目だけずっとして、「すごいね」って顔だけずっとしながら大西さんと変顔をしてました。だめだー。こんなんじゃだめだ。がんばりぼん。はい。
次。こちらきたのけいいちさんからいただきました。ありがとう。「イノリンこんばんは。突然ですがわたしには兄であるわたしの『リアクションを楽しみにしている弟』がいます。」え、ちょっとちょっと、「わたしには兄であるわたしの『リアクションを楽しみにしている弟』」が居るのか。ということはお兄ちゃんということですね。「去年秋に、東京に修学旅行に行った際には、秋葉原おみやげとしてリゼロのレムマウスパットと、ゴチうさチノちゃんのパスケースを買ってきてくれました。わたしの歓喜する姿に弟は全力で歓喜します。」いい関係じゃないか。「そしてLINEでスタンプを使用しないわたしに、レムのスタンプをプレゼントしてくれました。文面と人生初スタンプで喜びを表したら、弟も文面で喜んでいました。前置きが長くなりましたが、ソロスタンプデビュおめでとうございます。レムの人気はやはり鬼掛かってますね。」
すごい新しいタイプののろけ?家族のろけなんだね。本当に仲がいいんでしょうね。Sっ気のある嗤いじゃないところがすごいよね。兄ちゃん喜んでる俺も嬉しいっていう喜びでしょ。優しい家族だ。ご両親にきっとすごい優しい家庭で育ったんだろうね。これからもお兄ちゃんの喜ぶ姿をいっぱい見せてあげて2人でwin-winの関係みたいな感じよね。お互い朗らかに過ごしていってください。ありがとうございます。
それではここで1曲おかけしましょう。水瀬いのりでRing of Smie
[courner 1]
『水瀬いのりMELODY FLAG』
叶え!Starry Wish!
リスナの皆さんから簡単な願い事を募集して、それが叶うかどうか巷で当たると噂の番組特製Starry Wishくじ引きマシンを使って判定していくというコーナです。
実はこのコーナすごく久しぶりなんですよね。なぜ久しぶりかというと、わけがあります。StarryWishくじ引きマシンの方なんですが、去年の末に大掃除で捨てられてしましました。衝撃の展開。誰か守ってあげてほしかったよ。もう気づいたらだったの?気づいたらもうなかったんですね。なるほどということで。年内で初代は死んだということで。年も改まり、今回は2代目StarryWishくじ引きマシンを用意できたということで、本当に同じものが返ってきました。なのでこのコーナも復活できたということで。これはぜひ守り抜いてくださいね。ちゃんと水瀬用とかテープ貼っといてね。
ということで3代目にならないようにこの2代目を愛着を持ってわたしは使って行きたいと思います。では早速リスナさんの願い事を紹介していきましょう。
こちらいろはさんからいただきました。ありがとう。「イノリンこんばんは。いつも楽しく拝聴させていただいてます。突然なのですが占ってほしいことがあるのです。twitterで仲良くなった同い年のいのりまちの町民の子とお会いしたいのですが、イベントがなかなか合わなくて会う機会ができません。今後自分はこの方に会うことが出来るのか、ぜひ占って欲しいです。よろしくお願いいたします。」
これは叶えたい。じゃあ初の2代目が回るところですからね。記録的瞬間。んー!叶わない。ひどい。なんでここぞというときにダメでさ、天ぷらを揚げるモノマネみたいなときには青が出たりとかさ。もうなんなのこの打率は。これは叶ってほしかったよ。
次。りゅうげんぷらすさんから頂きました。「バイオハザードの最新作が恐ろしすぎるらしく、このままでは1人でプレイすることすら厳しいので、キュートなゾンビになった水瀬さんが怖いイメージを払拭してくれますように。」
さささ、こういうとき。こういうときですよ。んー!はい叶いません。いぇーい。いぇーい。はい怖いんだってさ。がんばってがんばって。はいはいはい叶わないからね。そんな甘い、甘いことは言っちゃダメですわ。
はい次。むつきさんから頂きました。ありがとう。「イノリンこんばんは。僕は第18回の放送の戻れるならあの日の空へのコーナで、好きなこと一緒に帰ったのに連絡先を聴き逃した日に戻りたいと投稿したものです。」覚えてる覚えてる。「その後なんとまたその子と会う機会があり、連絡先を交換しました。なのでどうかイノリンが好きな子に送るメッセージのアドバイスをくれるように」
えーすごい。進展があったしもうなんならミッションクリア。これでたら何だ?送るメッセージを考えなきゃいけないの?はい、じゃあ回します。はい、叶う!
どうしよう。全然もうその、その女の子わたしの事知らないよねたぶんね。第三者であるわたしがそうだね。アドバイスをするというより連絡先を交換したという次のステップ。思いを伝えよう。よし。これです。これの進展をまたメールで送ってきてほしいな。すごいね。着々と。
じゃあ次。みるくてぃにちゃばしらさんから頂きました。ありがとうございます。「傘を持たずに済むように、イノリンの元気ハツラツな声で雨雲を追い払ってください。」
テンションがもうやだもん。メールの。メール、だってハツラツじゃないんだよ、ハツラトゥーなんだよ。ねえツでいいじゃん。回します。これどっち?こっちか。はい!叶いません!やった!2代目超かわいい。渡しへの無茶振り全部うーよしよしよし。2代目超かわいいわ。いい子だね。良い子すぎるわ。
じゃあ次。みゅぜさんから頂きました。「パンを咥えて走ってきた人とぶつかって、運命的な出会いがしたいです。叶いますか?」
はいはいはい。もう3つでちゃってるからな。行きます。叶いません。辛辣ですよ。この2代目。わたしに似て。辛辣ですね。
はい、ということで脅威のこれ赤玉全部出たんじゃない今。青1個しか出ない2代目打率がとてもすごい事になっています。
ということでこんな感じで皆さんの願い事送ってください。以上叶えStarryWishのコーナでした。
[courner 2]
『水瀬いのりMELODY FLAG』
もしかして幻想じゃない?Dreaming Girls
男性リスナさんからは、女子に抱いている夢、幻想を。女性リスナさんからは現実の女子あるあるを募集して、男性と女性が思うDreaming Girlsのズレを探っていくコーナです。
ということで女子への幻想を打ち砕くコーナとなっています。早速スタジオにもDreamingGirlsがいますので、今回も前回同様やっていきましょう。
あれ?みんなあまり?行きます行きます。え?行きますよね?スラスラは言えない?言える人、はーい。あっ、半々だ。そうなんだ。なんならわたし結構エクストラホットでみたいに言っちゃうけどな。え?知らないそれ。なになに、一番なんか、一番女子っぽくない?ね?エクストラホットとか言わない?熱めって意味。熱めに作ってもらうの。持ち歩いたりするから、寒くなっちゃうでしょすぐ結構冷めちゃったりするから、エクストラホットでお願いしますとか言っちゃうからわたし。すごくない?初めて知りました?ほらうれしい。初めて知った人がいるって。ということでこれは約半々でしたね。わたしが一番女子っぽい感じになったんで満足。
じゃあ次。だーくしゃんさんから頂きました。「やっぱり女の子って、休日はエプロン付けて料理とかお菓子作りとかするんですよねそうですよね」
どうですか?そもそもエプロン付ける派の人、はーい。あ、1人だ。総合で1人女子力が強い方いるわ。お菓子作りした人。バレンタインとか作った人。えー?半々だこれも。マネージャとわたしだけ作ってない。SME。なんだこれ。
はい次。つーじーさんからいただきました。「皆さんこんばんは。女の子って皆んな家ではもこもこした家用スリッパを履いているんですよね」
どうでしょう?あ、もこもこ、うん、もこもこ、じゃない。じゃない。1人だけ居る。もこもこスリパですか?常時?すごいんだけど。わたし5本指靴下なんだけど。ダサくないから。ダサくないから。わたし普段から履いてますもんね、5本指。ほら。めちゃめちゃ血行良くなるんだよ。末端冷え性だから人とか。使って使って。1人いました。
はいじゃあ次。しばたじょうのくろねりさんからいただきました。「僕が思う女子あるあるは、男性に比べてスマホの画面が割れたまま使ってる人が多いイメージ。なぜなんでしょう。」
ああ。画面ブレイク経験アリの方。あ、いない。わたしもないないない。全然ない。まわり、でも時々現場にいらっしゃるスタッフの方とかがこんな感じのイメージでって見せてくれてる画面がすごいバッキバキのときは、えってなりそうになるけどああなるほど、ズームしてもいいですか?ざらざらみたいな。そういうのたまにあるけど、確かに。
あ、終わりました。今回は結構あるあるもできましたし。わたしとしても女子だったという証明ができて嬉しいコーナでした。女子だったていうわたしの祈り女子だった。
[CM]
[ED]
お送りしてきました水瀬いのりMELODY FLAGそろそろ今夜の放送もおしまいのお時間になってしまいました。
番組ではリスナの皆さんからのお便りをお待ちしております。宛先はお葉書の場合郵便番号105-8002文化放送水瀬いのりMELODY FLAGまで。メールの場合はすべて小文字でmmf@joqr.net。mmf@joqr.netです。
また、3月5日日曜日に日本武道館で開催される、キングスーパLIVE2017TRINITYに出演いたします。
ということで第21回目の放送だったんですけども、さっきのDreaming Girlsの流れで、女子あるあるを感じたエピソードがあって。この間現場が終わった後に駅ビルみたいの入ったら、プラザ的な雑貨がいっぱい売ってるお店のチョコレートコーナがすごい女の子で溢れてて。それを横目にわたしはオイルを買って帰るっていう。自分の顔面の。人に上げるチョコより。女子力としては同じくらいでしょ?ジャンルはちょっと違ったけど。他人あけるか自分へかの違いね。わたしは自分を選びました。
ということで今夜はこの辺でお別れです。お相手は水瀬いのりでした。おやすみなせー。
水瀬いのりMELODY FLAGこの番組はキングレコードの提供でお送りしました。