水瀬いのりMELDOY FLAG #23 2017/03/05
[OP]
『水瀬いのりMELODY FLAG』
皆さんこんばんは、水瀬いのりです。水瀬いのりMELODY FLAG、23回目です。
やったー!無事KING SUPER LIVE 2017 TRINITYが終わったー!はー終わった終わった。今終わったばかりの武道館から生放送…なわけないだろー!終わってないよ今のわたしは。まだスタジオですよ。もうそう、そんなこと言ったらあとちょっとみたいな現状ですもん今。もう話してる場合じゃないわたし。移動とかもっと覚えなきゃいけないんだよ。いろいろフォーメーションとか。大変なんですよ今絶賛わたし、この喋ってるわたくしはまだ終わっていないわたしなので、これを聞いているわたしは終えたわたしなんですけどね、5日の武道館終えた後にラジオを聞いてるかなと、来てくれた皆さんも今帰り道だったりとか、思いを、思い出を蘇らせながらこのラジオを聞いてくれてると思うんですけどどうでした?皆んな楽しかったですか?きっとこれを聞いているわたしも楽しかったと言ってくれているように今のわたしは頑張らねばいけないんですけども。無事に終わっていることをいのりつつ、そしてそんなキントリでわたし、色んな情報を解禁したんですけども。アルバムのね、お話なんかもさせていただきましたので今日はそのお話なんかもこのラジオ内でも振り返りたいと思います。ですのでみなさん聞いてくださいね。
そろそろ始めていきましょう。水瀬いのりMELODY FLAG。今夜もわたしという旗をあなたの心に立てていきます。
[CM]
『水瀬いのりMELODY FLAG』
改めましてこんばんは。水瀬いのりです。
では早速ですがアルバムに関して改めてご紹介したいと思いますが、まずはアルバムタイトル。こちら発表しますよ。タイトルは、Innocent flowerに決定しました。いえーい。こちら、全12曲入りのアルバムとなっていまして、そのうちなんと9曲が新曲です。はやい。スパンが早い。ファンファーレの。ということでタイトルはInnocent flowerということになりました。これはですね、いろんなタイトル案があるなかで、英語にするか日本語にするか。でもね春に出す始まりのアルバム。1stアルバムということなので、はじめてな感じ。純粋、無垢なイメージを入れたいなというところからまずInnocent。無垢とかそういう意味があるんですけども、Innocentというのをつけて。その後ろに何をつけようかなって思ったときに、わたしデビュ曲が夢のつぼみという楽曲なんですけども、そんな蕾がソロデビュ1年を迎えて、徐々に咲き始めて花になっていく過程みたいなところからFLOWERはどうだろうかということで、くっつけたらめちゃめちゃいい感じのタイトルが生まれたという。もしかしてイノセントのイノとイノリが関わっ…すばらしいね。すばらしい100点。ファンファーレ頂戴。まさにそれそれ。イノセントのイノはイノリのイノ。そうだから言っちゃえば無垢な祈りの花たちみたいなことだ素晴らしくないこれ。ね?今からでも雑誌とかにいっぱい書いて欲しいこれ。無垢な祈りの花達ってこと。花達っていうのも曲に、今回9曲新曲が入りますから、そういう無垢な真っ白で純粋な花達がいっぱい詰まったような。そうそうそうそう。いっぱい入ってるのタイトルとかも夢のつぼみがあったり、Cloverがあったりね。四葉大好きだから。すごい嬉しかったりとか、わたしが歌というものを花束のようにして皆んなに届けるよっていうアルバムになりました。なので発売までもうちょっとなんでわたしもう早く聞いてほしいなと思いつつ、収録すべてレコーディングを終えたんですけども、そんな中で春空という曲のミュージックビデオを撮影してきましたよ。夢の蕾とまったく同じお二人とご一緒することが出来た楽曲になっておりまして、このミュージックビデオもどこか春の出会いと別れを描いた様なそういうなにかがひらいていくとか、始まっていくっていうのを表現したミュージックビデオになっております。なので今まで3つミュージックビデオありますけど、どれとも違う。鮮やか。春の。ミュージックビデオになりました。なので今後皆さんに見て頂ける機会あると思いますので是非、どんなのものか想像しつつ楽しみにして頂ければと思います。
そして12曲目に入っているイノセントフラワ。まさにアルバムタイトルにもなっております表題曲なんですけども。こちらの曲は本当に曲をいつも決めるときにカップリングを含めいつもデモの中からわたしが聞いて皆んなで意見交換スタッフさんとして、この曲がわたし良いと思いましたとか伝えるんですけど、このイノセントフラワに関しては、うちのママがこれ、みたいな。これで行くっていう。言っててママが。そうそうママプロデュース。我が家ではプロデューサなんです。そうそうそう。って言ってて。で、すごいこの曲が大好きで、わたしは曲を聞くときに作曲家さんとかアレンジしてくれた方っていうのはなるべく最初見ないようにして、本当にひとつ曲として聞かせて頂いてるんだけども、そんななかでこのイノセントフラワ聞いたときに、本当すごいいい今日だねママみたな言って。これ誰が書いてくださったんだろうって見たらスターリウィッシュのKOUGAさんだったっていうのでびっくりして。そういうまたとても3rdシングルとこの1stアルバムでとても短い時間でまたご一緒できる。しかもわ、これ良いって思ったのがそうやってお仕事1度していたKOUGAさんだったっていうのも含めて、とても運命的な曲で。なのでこれで行きたいですって言うことをいって、表題として最後に入れさせていただいて。でも実は最後まで、ずっと最後の1曲をこのイノセントフラワにするか、ハルモニリボンにするかでずっと考えてて。ハルモニリボン、2ndシングルなんですけど、これがとっても6分超えしてる曲でもあるんですけども最後に皆んなで合唱できるパートがあったりととても大団円な曲だから、やっぱりこれが最後にふさわしいのかなと思いつつ。でもいつもLIVEイベントに出るときとかはハルモニリボンで終わることが多いので、いつもじゃないことをするためにもイノセントフラワを最後にしてみようってはめたときに、よりハルモニリボンで感動した気持ちをイノセントフラワがもう一度上にジャンプアップさせてくれうようなそんな効果があったので、わたしとしては本当にセットリストも含めてすごく満足行く1枚目のアルバムでこんなにも幸せな思いになれてうれしいなと思っております。なのでみなさんは聞いてないからどんな楽曲なんだろうと思うと思うんですけど、どれも本当に素敵な曲で。全部早く聞いて欲しいとわたしは思っていますので、是非是非楽しみにお待ちくださいませ。
そしてですね、本日終わったキントリでは、この中からミュージックビデオも撮影しました春空という曲を初披露させていただきましたよ。この曲はとってもメロディを含めて明るくウキウキしてくるような曲で。わりとわたしはいつも一人じゃない皆んなが居るよみたいなこと歌う事が多いんですけど、この曲もそういう皆んなの背中を押す様な楽曲になってるし、歌ってるとわたしも背中を押されるような曲になっているので、キントリきてくれて生で見てくれた方には聞いていただいたんですけど。来られなかったよ!って人もいますから。そんな方、ご安心ください。なんとこの後春空をFULLでON AIRします!ファンファーレ多いね今日ね。めでたい回だからね。さあということで、みなさん大丈夫ですか?この後FULLでON AIRしちゃいますよ。さあ、おトイレの準備は大丈夫?これおトイレ行ってたら終わっちゃうよ。
♪春空
お聞きいただいたのは水瀬いのりで春空でした。FULLでON AIRさせていただきましたが皆さん聞いてくださってありがとうございます。いかがでしたか?この楽曲にミュージックビデオが撮影されておりますので、この楽曲に合わせて歌い踊る、踊るかわからないけど、歌い舞うわたしを早く観ていただきたいなと思います。
ということで、アルバム情報に戻りますけども、今回の1stアルバム、初回限定盤にはですね、なんとブルーレイがついていまして。こちらには、わたしのデビュシングル、夢のつぼみ 。そして2nd harmony ribbon、3rd Starry Wishそして、春空の4曲のミュージックビデオが収録されます。はー。ということで今までミュージックビデオ収録した、シングルっていうのは出してなかったので、このアルバムで一気に今までのシングルのミュージックビデオもすべてがついてくるということで、もう夢の蕾のわたしなんてもうわたしは自分では見たくないくらい顔がぱーんってしてると思う。わたし顔からお肉が付くタイプなのよ。まだ多分二十歳前に撮ってるからさ、二十歳でデビュしてるからさ、19。の終わりくらいに撮ってるから、たぶん顔がぱーんってしてるし、たぶんミュージックビデオ撮影とかもソロでやるのなんてはじめてだったからさ、夢の蕾のとき。ずっとリップシンクとかも全然出来なかったりとかでいろいろうわ難しいと思いながら撮影してたのをブルーレイという画質で見られてしまうので、細目で見てください。よろしくお願いします。
はい、そしてなんとですね、まだまだお知らせがありますよ。わたくし水瀬いのりのオフィシャルウェブサイトが開設いたしました。更に、この番組水瀬いのりMELODY FLAGのオフィシャルサイトも開設です。ということでやっとコーナ紹介が見られますね。23回を経て皆んなが混乱している9個のコーナ。ね。やっと1つのサイトにまとまりますから。これを見て僕が贈りたいのはこのコーナだなと。思いながらメールの方お待ちしておりますよ。でも気づいたんですけども。わたし今自分の持ち曲9曲。3rdシングルまでありまして。その9個がコーナとして在るので、4月5日を迎えると、さらに新曲9曲増えますので、18って言うことになるんですかね?ね、作家さん。あれ?あれあれあれ?うんうん。OK,Ok,Ok。はい、ということで乞うご期待ですよ。どんなことになるんです。もう。でもサイトが出来たということで一安心ですよ。ということで作家さんがんばりぼんです。
[MESSAGE]
さあということで今後ともわたくしアーティスト水瀬いのりの応援の程是非是非よろしくお願い致します。では盛り沢山な情報でお届けしましたが、ここからはリスナの皆さんから届いたメッセージをご紹介しましょう。
こちらくろゆりさんから頂きましたありがとう。「水瀬さんこんばんは。先週twitterで上げられていた箸置きですが、全体的に透き通ったみずいろで、水瀬さんらしさが感じられてとても素敵でした。アルバムのジャケ写の撮影で海辺を歩いたとおっしゃっていたので、わたしは海イコール夏のイメージが先行してしまい、水瀬さんの考えと違ってしまいました。twitter上ではありますが、話を振ってくれたので水瀬さんを身近に感じることができ、とても嬉しかったです。また機会があればイノリクイズをぜひやってほしいです。」
ありがとうございます。そうそう箸置き。公開しまして皆んなからのリプを読んでたら、箸置けなくないですか?そんなに敷き詰めてたらって言われて。たしかに。置けなかったわたし。箸が全部コロンコロンってしちゃって。そうそうそうそう。言われたは家族にも。全部おいたらダメだよーって。ごめんごめんってなったんですけど。そう、まだジャケ写の話を全然言ってなかった。公開になっておりまして、是非見ていただきたいんですけども、今回通常版と初回限定版?がありますので、2つジャケ写が存在するんですよ。で、初回限定盤の方はわたしの寄り。寄り、アップ。顔ドーンですよ、顔ドン。顔ドーンまで行かないかな。バストアップくらいかな。に、黄色の蝶々がばばばば…ってわたしが花を抱えてるみたいな感じの寄りのジャケ写になっていて、問題の外の寒い撮影問題。問題の屋外での撮影。それが通常版の引きのものになっています。わたしの足が砂浜にがってハマってて、ズームすると鳥肌がもれなくついてるよって言う。でもすごいい写真。もう冬とは思わせないようなそういう。これに関しては皆んな褒めてほしいくらいですよ。わたしの顔。頑張ったから。もう春って顔してるんで是非見ていただきたいと思います。よろしくおねがいしまーす。
じゃあ次、こちらゆたないさんから頂きましたありがとう。「イノリンこんばんは。突然ですが第3回アニラジアワード新人枠の、癒やしラジオ賞ノミネートおめでとうございます。めろふらが始まったのが去年の10月のはじめに対して、第3回アニラジアワード投票が始まったのが11月の半ばということは、めろふらは1ヶ月ちょっとで賞にノミネートするという快挙を成し遂げたのでは無いでしょうか?僕も投票した一人としてとても嬉しかったです。これからもめろふらを聞くときに癒やされ、ときに嗤いながら聞いていきたいです。来年は一般枠でノミネートできるようにがんばリボンです。応援しています」
えー。ありがとうございます。アニラジアワード新人枠の癒やしラジオ賞だって。癒せてるわたし。うんやったー。そうなんだうれしい。でもこれはあれだよね、聞いてくれてる人が皆んな投票してくれたから、これノミネートできたんだもんね。嬉しいわありがとう。これからも癒せるようにがんばりますね。
じゃあ次。こちらぶるむさんから頂きましたありがとう。「いのりちゃんこんばんは。イノリちゃんがゲストで出演された放送100回記念のA&G TRIBAL RADIO エジソン聞きましたよ。りなちゃんチームの一人として、ユイちゃんと一緒に元気に?参加してましたね。ゼロから始める対決では小林裕介さんとゼロからスタートする31ゲームで勝負して、数学が苦手といういのりちゃんでしたが、見事鬼がかった勝利でしたね。食レポ風対決では、いのりちゃんがたまてばこやーと、王道な食レポを披露しましたが、ユイちゃんに全然伝わらなくて残念でしたね。番組終了後に、水瀬いのりinfoでツイートされていた勝利したりなちゃんチームの写真、3人共可愛かったです。いのりちゃん幸せそうないい顔してますね。ドヤ顔っぽくて最高です。需要あります。同じ日のこむちゃで、こむちゃフェス2017野音に出演されることも発表されましたね。早速応募しましたよ。楽しみにしています。」
ありがとうございます。そうなんですよ。100回記念のエジソンさんにゲストとしてお呼びいただきまして。出演してまいりました。なんとね、9時から11時のあいだ、ほぼほぼずっと3人3人の男女のチームで出演させていただきまして。そして食レポ風対決。これはね、結構わたしは言い訳をいっぱいしてしまったの生放送中。なんていうの、スタジオ入りましたってなったらいきなりロールキャベツ食べてくださいってなって。何の準備もコートも着ながら食べちゃって。そうそう。えーってなって。この言葉だけいないでくださいねって、キャベツとロールキャベツって書いてあって。ヒントは余り出さないようにって言われたから、緑とか言ったらヒントになっちゃうのかなって思っちゃって、なんか汁って。言っちゃった。<汁?>汁の宝石箱やって。言っちゃった。あ、玉手箱か。そんなこと言っちゃって。なんかユイちゃんを困らせて。挙句の果てにみんなが無いよみたいな。事を言って番組後半テンションが下がるっていう。もう恥ずかしかったわだって録ってるときは自分がそれを聞くっていうこと考えずにやってたから。まさか自分もそれを冷静な気分できくとさ。ひでーなって思って。ゆーりさんとか上手だったわ。反省しました。
じゃあ次。こちらさんけーさんから頂きました。「水瀬さんこんばんは。こむちゃフェス2017出演決定おめでとうございます。日頃家で聞いている文化放送の世界観をステージで楽しめるFESということで、早速申し込みました。開催が水瀬さんのアルバム発売後の5月なので、もしかしたらアルバムの新曲が聞けるのでは、と今からとても楽しみにしています。野音でのステージですが、なにか意気込みなどあったら教えてください」
ありがとうございます。今回は野音、野外でのステージ?わたし達の立つところには屋根があるのか。でもお客さんはっていうか屋根っていうものはないもんね。野外ステージっていうのは経験がおそらく無いはず。だから、どんな感じになるのか。やっぱ壁とか天井とかがあるのと無いのとで広がり方もぜんぜん違う気がするんですよ。だから本当こむちゃFESとついてますけど、FESといえば太陽の下皆んなで日光浴びながら歌い踊るみたいなイメージが在るんで、わたしも盛り上げられるように頑張りたいなと思いつつ。アルバムの新曲も多分歌うと思うので、それまでに皆さんたくさん聞いて予習よろしくおねがいします。
[CM]
[ED]
お送りしてきました水瀬いのりMELODY FLAGそろそろ今夜の放送もおしまいのお時間になってしまいました。
番組ではリスナの皆さんからのお便りをお待ちしております。宛先はお葉書の場合、郵便番号105-8002文化放送水瀬いのりMELODY FLAGまで。メールの場合はすべて小文字でmmf@joqr.net。mmf@joqr.netです。
また、5月14日日曜日に日比谷野音で開催されるこむちゃFES 2017 in 野音に出演することになりました。よろしくお願いします。
そしてなんと、信長の忍びが2期として伊勢・金ヶ崎篇というタイトルが付きまして、またまた続くことになりました。これからもよろしくお願いします。
そして4月から放送のアニメの情報です。Re:CREATORSこちらメテオラ・エスターライヒ役で出演します。そして終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?こちらノフトとなっております。スカスカと略すそうですよ。
てなわけで第23回目の放送でしたが、もう今日は思い残すことが無いくらいアルバムの話ができてわたしとしてはレコーディングが無事終えられたことと、これを聞いている頃は終わっているであろうキントリ。楽しかったなぁ。まったくもう楽しかったよ。どうなってるのー。もう怖いよ。未来の自分に、そうだね。未来の自分に伝えたい事。マジでキントリがんばリボン。切実。はい、ということで皆んな本当にありがとう。そしてアルバムの方、イノセントフラワよろしくお願いします。
それでは今夜はこの辺でお別れです。お相手は水瀬いのりでした。おやすみなせー。
水瀬いのりMELODY FLAGこの番組はキングレコードの提供でお送りしました。